ここから本文です
オレンジ
投稿一覧に戻る

オレンジの掲示板

麦焼酎も、いいちこや二階堂のような普通の麦焼酎と
兼八や特醸泰明のような麦チョコの風味があるようですね。

昨年 梅味噌を造るYouTubeショートを見て、こんなに簡単にできるのであれば
来年作ってみようと思って実家の梅を見たら、下に落ちているわけでもなく、今年は裏年のようで・・・
>最近疲れが取れない
私もですが、ほぼ夏のような気温で、身体が急激な気候の変動についていけていないのかもしれませんね。
私は蜂蜜漬けの甘酸っぱい梅を食べていますが、おいしいけど普通の酸っぱい梅干しよりクエン酸が少なそう・・・

タカアシガニ定食の小皿の漬け汁は、カニ味噌をお酢で溶いた物ですか?
いいな~最近 蟹食べていないや。

宗庵よこ長の湯豆腐は賞味期限が1日だったので、すぐ食べたのですが・・・
お豆腐の美味しさを私が理解できていないから というのもあるのでしょうけど、
なんて言うんでしょう、公告写真とかで見る白濁したお鍋の海に泳ぐお豆腐は特別な物に見えていましたが、フツーにお豆腐の味でした。まあタレはお豆腐に合うな~って。
あと、鍋に浮かんでる灰汁みたいな泡は取らないらしいです。しかし、泡が気になって気になって

オレンジ 麦焼酎も、いいちこや二階堂のような普通の麦焼酎と 兼八や特醸泰明のような麦チョコの風味があるようですね。  昨年 梅味噌を造るYouTubeショートを見て、こんなに簡単にできるのであれば 来年作ってみようと思って実家の梅を見たら、下に落ちているわけでもなく、今年は裏年のようで・・・ >最近疲れが取れない 私もですが、ほぼ夏のような気温で、身体が急激な気候の変動についていけていないのかもしれませんね。 私は蜂蜜漬けの甘酸っぱい梅を食べていますが、おいしいけど普通の酸っぱい梅干しよりクエン酸が少なそう・・・  タカアシガニ定食の小皿の漬け汁は、カニ味噌をお酢で溶いた物ですか? いいな~最近 蟹食べていないや。  宗庵よこ長の湯豆腐は賞味期限が1日だったので、すぐ食べたのですが・・・ お豆腐の美味しさを私が理解できていないから というのもあるのでしょうけど、 なんて言うんでしょう、公告写真とかで見る白濁したお鍋の海に泳ぐお豆腐は特別な物に見えていましたが、フツーにお豆腐の味でした。まあタレはお豆腐に合うな~って。 あと、鍋に浮かんでる灰汁みたいな泡は取らないらしいです。しかし、泡が気になって気になって