ここから本文です
証券会社の注目記事はどうか
投稿一覧に戻る

証券会社の注目記事はどうかの掲示板

>>94326

1948年(昭和23年)から1949年(昭和24年)にかけて製造発行された無孔の五円黄銅貨、1949年(昭和24年)から1958年(昭和33年)にかけて製造発行された有孔・楷書体の五円黄銅貨(いわゆる「フデ五」)、そして1959年(昭和34年)以降継続して製造発行されている有孔・ゴシック体の五円黄銅貨の3種類が存在する。

仕様の差異については、後述の「#歴史」参照。3種類とも法定通貨として有効である。
素材 黄銅 品位 銅 60% - 70% 亜鉛 40% - 30%
量目 4.0 g 直径 22.0 mm 孔径 なし 図柄 国会議事堂(表面)
鳩、梅花(裏面) 周囲 ギザあり
発行開始 1948年(昭和23年)10月25日 製造終了 1949年(昭和24年)

素材 黄銅 品位 銅 60% - 70% 亜鉛 40% - 30% 量目 3.75 g
直径 22.0 mm 孔径 5 mm(穴あき) 図柄 稲穂、歯車、水(表面)
双葉(裏面) 周囲 平滑 発行開始 1949年(昭和24年)9月15日
製造終了 1958年(昭和33年)

素材 黄銅 品位 銅 60% - 70% 亜鉛 40% - 30% 量目 3.75 g[2](= 1 匁) 直径 22.0 mm 孔径 5 mm(穴あき)図柄 稲穂、歯車、水(表面)
双葉(裏面)周囲 平滑 発行開始 1959年(昭和34年)9月1日