ここから本文です
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)ランチ予想スレの掲示板

>>10322

こんばんは。

〇私のママ友の息子さんは、
長い間、政治学者を目指してボストンに留学していたのですけど。
昨年40歳過ぎてから帰国し、方向転換して日本の公認会計士試験に合格しました。(大学生の時に統合失調症を発生してしまい。修士までは日本の大学で、
その後治療もかねてアメリカの大学に)
もともと頭脳は抜群でした、日本で1番の進学校ではトップクラスの成績で、
文一にも塾にも通うことなく一人で勉強して入るなど)。

〇また、別の息子の友人は、ひし形マークの銀行で海外勤務してましたのに、
退職し、40歳にして医学部に入り直したいと、今準備中です。
昔と違って現在は寿命が延びているせいか、40歳前後は人生の折り返し点、
人生後半を見つめなおす人も出てきてもおかしくない時代なのかもしれないのかなと思ったり。
40歳過ぎてから医学の勉強して、実際に臨床で患者さんと向き合えるのは
50歳すぎてからかな?どうなんでしょうね。

長くなりましてすみません。
後半の部分に対して、簡単で宜しいのでお時間のある時で結構ですので、
ご感想をお伺いしたいと思いました。

  • >>10332

    銀行員のかたで、医師になりたい方がいるとのこと。すごいですね。頑張ってください、とお伝えください。ただし、苦労が多いでしょう。
    まず、おかね。国立なら、他の学部とおなじなので年間60万円✖️6年なので、360万円。通えるとこならいいですが、地方国立の場合、それに加えて下宿などの費用がかかります。またそのあいだ銀行員としての収入は途絶えます。
    私立なら、おおよそ2000から4000万円の学費がかかります。銀行員なら、楽勝ですかね。

    銀行員なら、文系でしょうか。入試科目は、国立大学なら、例えば、現代文、古文、漢文、数一、数A、数2、数B、英語、物理、化学、地理、くわえて、新科目の情報があります。そのあと、二次試験があります。加えて面接が必ずあります。再受験の方は、面接で排除される事がかなりあるようです。

  • >>10332

    つづき
    合格できたとして、大学は、6年あります。特に国家試験の勉強は、わたしの経験だと、今でも夢に出るくらい大変です。記憶力が全てです。45-46歳で、記憶力大丈夫かどうか、心配です。
    また、留年の可能性もあります。おおむね、ストレートで卒業する率が70パーセントくらいの大学も、ザラにあります。もう一年ぶんの学費が必要です。
    医学部を修了しても、卒業できるかどうかは、別です。国家試験に受かりそうもないやつは、卒業させてくれません。
    国家試験に合格してからが、スタートです。きほんてきに、合格したからといっても、すぐに、手術が出来るわけではありません。先輩医師に習うのです。ほとんどは、一年先輩に習います。46歳で医師になったとして、25歳の先輩に頭下げて、習います。できますか?当直もあります。25歳の先輩より、先に起きて患者対応して、困ったら、申し訳ない顔しながら、25歳の先輩を起こさないといけません。
    出来るよ!というかもしれません。でも、相手が付き合ってくれるかは知りません。46歳の後輩より、いつでも飲みに行ける24歳の後輩に、丁寧に、教えるかもしれませんよ。
    さて、医師が完成するのには、研修医4ー5年、くわえて10年、あわせて15年かかります。46歳で医師になり、15年。そう、61歳です。定年65歳として、活躍できるのが4年という事です。
    こう言う人を大学が合格させるかと言うことになります。

    医師の養成は、国家の意思が働いています。やはり、長く働く人を選ぶと思います。

    それでも医師になる!と言う、強い意志があるかたなら、それを応援したいです。

  • >>10332

    >kakさん

    再入学される方は優秀な経歴の方が多く、強い意志をお持ちの分真面目な方ばかりで座学的には在学中も比較的大丈夫そうでしたが体力面が大変そうではありました。

    働き方が見直されている今の時代はないと思いますが、僕が入った頃は朝の6時前から夜中の2時くらいまでやっても仕事が終わらず(40歳入局同期が半年でギブアップしました)、アパートのガスも電気も水道も全部止められて、でも帰る事も出来ないので別段困ることもなくといった状況でした。外科系に入局した同級生は
    病院に住んでいた印象です。僕も研究棟に寝泊まりしてました。

    あと僕の場合は九州→関西→九州の別の県さらに別の県と医局の都合で転勤しましたが家族持ちだとこの辺が大変かもしれませんね。

    息子が医学部在籍中ですが、僕の頃より更に数十年分医学が進んでいて
    覚える量が爆増しています。

    入るまでも大変ですが入ってからも大変そうです。

    ただ、僕の同級生で最年長は40歳入学の女性でしたが、現在開業されて元気に働いておられます。入局する診療科もかなり重要で外科系だと年配の方はかなり大変だと思います。