<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

雑談×株×人生相談の掲示板

>>2686

お疲れ様です。

空売りは必ずしも〇〇ってのはなくて様々なケースがあります。
3Q決算後に上昇したので、上まで上がりきったところで一旦買い残減らすのと、空売りで利益を出すために空売り入れたんじゃないですかね?
決算の期待値が低かったり、GW前の株価下落対策の空売りもあれば、一旦買い残減らすのと利益出すために空売りするケースもありますし、空専ヘッジファンドの空売りのみもあります。

〇〇から入るケースが多過ぎてそれぞれの機関の戦略があるので、一概には言えません。

あとは買い戻ししても、買い手がいなければ下がります。
機関だけが過熱しすぎた相場は買い戻しても下落することもあります。
結局は個人投資家が買いたいと思えないと機関の保有数から考えると簡単には逃げれません。
チャートみると結局上がってるので、相場的に底値だと見て4月にかけて買いが増えたのかもしれませんね。