ここから本文です
路地裏からの成り上がり。
投稿一覧に戻る

路地裏からの成り上がり。の掲示板

ども、おひさしぶりです。エコっ葉さんもうここは来ないのかと思ってた。^^;
いまのところ、そーせいについては静観してます。ファンダメンタル考えると、今の株価は安すぎるとして、その辺の切り返しを狙ってるんですが、、、、またアドバイスもらえますか?

チャートのパターンを見ると、時期的に、そろそろ転換がおきてもおかしくない時期なのかなと思っています。ただ積み上がった信用とそれを抱えている人達のマインド考えると、どうかんがえてもまだ下げる(下げさせられる)のかなと思ってます。チャートの形見てももいっかい下げの波があるはずかなと、
で、5000から26000までの上昇を見ると、その下げとしては、12100あたりで転換点があってもいいのかなぁと思ってるんだですが、、ただエコっ葉さんが↓で言ってるように前回切り返した抵抗線がわれたら、どどっと下がる可能性も十分あるかな、そしたら12100どころじゃないような気も??この辺は私の浅はかな知識だとよーわからんのですが、、、

どこぞやの売り煽りみたいに10000割っちゃうなんて可能性も十分あるんですかね。
上記のちょうど切り返しも考えられる時期かなと、ひさしぶりに掲示板見たらちょうどエコっ葉さんが投稿してきたので、もしかしたら自分の考えもあながちおおはずしでもないのかなぁなんて

いつも、聞くばっかりで申し訳ないんですが、、 気が向いたらコメントください。

ribさんの 「株価全体の大きな流れは「何でも良いから理由をつけて作られる」ものだと
学習してしまった気がします。」って、私もまだこの世界はど素人ですが、エコっ葉さんのコメントみたおかげで、私も誰かが都合良い理由をつけて動かしてるんだって 思うようになりましたね。
しかし、、、そーせいの本家の掲示板はひどいもんですなぁ。

  • >>418

    うっす!投稿は気分屋と捉えてください。

    ではそーせい以前精査したの再確認。

    そーせいの過去を振り返ると、
    盛り上がった相場は3回あり、

    1回目950円~6,100円まであり、
    上昇期間1年で下落もこれまた1年かけて、
    1,854円で止まり反転。
    その下落は-70%なる。

    2回目1,935円~6,000円まであり、
    上昇期間半年で下落もこれまた半年かけて、
    2,851円で止まり反転。
    その下落は-52%なる。

    3回目2,882円~8,780円まであり、
    上昇期間3ヶ月で下落もこれまた3ヶ月かけて、
    3,550円で止まり反転。
    その下落は-60%なる。

    そして今回4回目。
    スタート3,715円~26,180円まであり、
    上昇期間8ヶ月でピークアウト。

    今までの上昇期間=下落期間からやと、
    今回底入れは来年1月となり、
    反転2月で、3回の下落平均とると、
    -60%で底入れなら、

    反転は10,472円となる。

    これが自分が出した答え。
    だからまだ買ってない。

    まどっくさんも暇見て過去チャートみると面白いよ。
    それだけで下手打ちなくなるし~

    ま、参考に。笑っ