ここから本文です
投稿一覧に戻る

兼業バーチャル株研究所の掲示板

>>22075

みいたろうは何度も言っているように
中卒でよかったので、高校以降のことは
どうでも良いというのかなんというのか。

高校は先生もクラスメートも
良い人ばかりで、入学の経緯は嫌だけど
行ってよかったと思う。

大学は入学してあれ?と思ったので
恐ろしいほど行ってなかった。

そそ、泉健太氏、あの人のことは
友達から名前をよく聞いていたでする。

学生時代から議員秘書めいたこと
していたのかもしれない。

みいたろうは名前だけ聞かされていて
どこの誰だかさっぱりわからず。

学校行かないから全然わからないのよ。

そういえば、
憲法の大久保先生がすごいひげの先生だと
聞いていて、試験会場で初めて見たとかw

先生の顔も知らず名前も知らず
試験受けているとか当たり前でするから。

こんなだから人脈も何も興味無し。

アルバイト先で、みいたろうが
大学生と気づいたおじさまに

どこの大学いってるんや?

と聞かれて、うちの名前を言うと

学部は?

と聞かれるからうちの学部を言うと

俺の後輩やんか(^^)

とおじさま2名が大喜びしたことある。

その後、そのおじさま2名は
妙に親しみを持ってくれたので
先輩後輩というのは良いのかもね。

みいたろうは学生結婚で
就職活動していないから、
本当に学歴なんてどうでもいい。

大学のことはエサにするために使っただけで
この界隈でも隠していたし
前の界隈では一切言ったことなかった。

リアルでも不都合が生じない限り
内緒にしてまする。

正直に言わないとつじつまが合わない時は
渋々いうけど、そんなことは極めて少ないので
内緒にしてまする。

リアルで同窓生と出会ったとしても
そうなんですね、と知らん顔すると思うw

時間かけて探し出した内容から
何のウソもないことがわかると思いまする。

証書より掲示板の内容で
照合してもらうほうがわかるかも。