<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

ぞいさんの掲示板

みなさまおはようございます。
今日も忙しいのであまり投稿はできませんが、隙あらば取引を笑
LIXILですが、悪い方の予想が出てしまった感じです。巻き込んでしまいましたら申し訳けございませんでした。
住宅需要もそうですが、円安の煽りも大きかったと思います。
ただ2025.3通期の想定為替レートが150円/$、160円/EURにしているところがどうなのだろう?と思ってしまいます。
ただ原材料のアルミや銅合金の想定価格がやや高めにみている気がするので、行って来い若しくは多少+になるかも知れません。
ただ、住宅供給でアメリカや欧州が去年より売れると見込んでいるところがとても気になります。また中国も去年より+1%にしているので何を根拠に算出したのか気になります。
油断をしなければ、会社予想に近いものは出せるのではないかと思います。
予想では1Q、2Qが並みで3Qはやや減、そして4Qがそれを取り返すような増収で見立てているので...大丈夫か?と思ってしまいます。
配当性向は27%で、今後は30%以上に拘らないと公言したということは、来年に減配する恐れもあるということですね。
なので、1Q、2Qの会社予想は絶対にクリアしないと4Qの予想が今年レベルに大きく見込んでいるので、通期が早くも危険信号になるのではないかと思います。
 あと強引に組み立てたと思われる90円の配当金ですが、配当性向31-32%ぐらいまでは許容して減配しないと予想します。
こんな感じで私は予想しました。。。
各社目標株価を落としてくるような気がします。
ただ現時点では底値1,200は無いだろうと思うとギリ1,600を割らないのかなと思います。ただの直感です。それで1Q2Qの結果が株価に表れてくるのかなと...