<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

エネルギーの未来ってどうよの掲示板

>>2

> 人類、地球環境を左右するエネルギー
> 火力、再生エネ、原発、省エネ技術
> いまのとこと原発は世界的に見て分が悪い

原発の場合は2050までは静観だな。
再稼働はしなくてもよい。
慌てることは無い。
いまは深く潜航しても、2050までに第四世代原子炉の見通しを立てることが優先。

  • >>6


    > 原発の場合は2050までは静観だな。
    > 再稼働はしなくてもよい。
    > 慌てることは無い。
    > いまは深く潜航しても、2050までに第四世代原子炉の見通しを立てることが優先。

    第四世代原子炉の定義から始めないといけない。
    でも簡単、廃棄物の問題が無く、事故の問題が無いこと。
    問題とは何?ということになるがそれを話すときりがない。

    2050時点で、もし第四世代原子炉が出来ず、火力50%を低減できないのなら、風力や地熱発電の建設環境アセスも大幅に緩和されるだろう。
    選択肢は再生エネと新エネだけになるから。