ここから本文です
株 言葉日記
投稿一覧に戻る

株 言葉日記の掲示板

皆様今日もお疲れさまでした。<(_ _)>

ascendind様が以前書き込みされていた通り大型株が売られていきましたね。
値嵩株が多い自分としてはちょっと辛いとこなんですが、いずれ上がるでしょと長い目で見てます。
中外製薬は好決算だったんですが、お約束通り好決算の翌日は大幅下げでした。
NISA枠で国際石油開発帝石 配当目的で去年の秋に買って持ってるんですが、円安の影響かな最近ものすごく上昇してます。
もうちょっと買い増ししようかなと考えてます。
3月末までに高配当の銘柄下がるのを待ってるけどそういうのに限ってなかなか下がってきませんよね。
みな考えることは同じですね。

では皆様よい週末を!

  • >>1967

    meraさん 投稿有り難うございます。お疲れ様です。

    東証一部 大型株 半導体銘柄は昨年末以降、大きな調整無しで上昇トレンド築いて来たので下落調整は仕方ない。

    基本的に指数は抜きにして個別銘柄は上昇し続ける事は難しい。

    だからこそ株は攻め時(買い) 引き際(利確)のタイミングが一番重要。

    現状 多くの個人投資家が痛感していると思います。

    半導体銘柄は今後 再び上昇トレンドか下落 停滞時期が長く続くか今は重要な局面。

    現物保有で目先気にしない問題ないですが、信用買い保有で、

    目先の動きに疲弊するなら来週以降は売る 手放す決断迫られるかも知れない。

    グロース バリュー問わず良い時期 悪い時期が1年の長い相場には有るので結局は臨機応変に動く事と向き合う事は欠かせない。