ここから本文です
投稿一覧に戻る

ねばーらんどのつぶやき -シーズン2-の掲示板

続いては株式信用取引のポートフォリオと口座全体の損益状況を公開。
今年は長らく資金拘束されてた外国株のCoinBaseがビットコインの上昇とともに値を戻し、折からの円安とも相まって+205kで売却できた。
その回収資金約1,500kを投信に回したところでこの活況なので、なんだかうまく回っている感じ。
まぁ今年は損してる人はいないだろうから、当たり前といえば当たり前。

国内株式は小田原ちゃんに二度も決算持ち越しでやられて苦戦している。
もともと2400円台で上昇トレンドだったのが3Q前に持ち高減らそうと思ってたところ場中に発表されてどすんとやられ、その後こつこつナンピンして建て額が4,000k前後まで膨らんだが好決算間違いなく、上方修正に期待した。
ところが上方修正ないまま好決算を発表し、同時に今期見通しが控えめ過ぎて売られる結果に。。。
その後は高値の建て玉の損切りと他の銘柄の利確(ダイハツD、ユーザローカル、ブレインパッド、三菱化工機、明海Gなど)をセットでやることで、損失を出さずに小田原の建て単価を1832円まで下げたが、せっかく他で利益出してるのに小田原に食われてしまっている状況。
小田原の建て額も高額になり他をあまり買えない状況なので、早く卒業したいんだな。(^^;

とはいえ、投信や外国株含め今年の現在の成績は+1,257kと超ロケットスタート。
エヌビディアの決算後の2/22のNYで投信が前日比+400k超と試算しており、今月も絶好調のままいきそうなんだな ♪

ねばーらんどのつぶやき -シーズン2- 続いては株式信用取引のポートフォリオと口座全体の損益状況を公開。 今年は長らく資金拘束されてた外国株のCoinBaseがビットコインの上昇とともに値を戻し、折からの円安とも相まって+205kで売却できた。 その回収資金約1,500kを投信に回したところでこの活況なので、なんだかうまく回っている感じ。 まぁ今年は損してる人はいないだろうから、当たり前といえば当たり前。  国内株式は小田原ちゃんに二度も決算持ち越しでやられて苦戦している。 もともと2400円台で上昇トレンドだったのが3Q前に持ち高減らそうと思ってたところ場中に発表されてどすんとやられ、その後こつこつナンピンして建て額が4,000k前後まで膨らんだが好決算間違いなく、上方修正に期待した。 ところが上方修正ないまま好決算を発表し、同時に今期見通しが控えめ過ぎて売られる結果に。。。 その後は高値の建て玉の損切りと他の銘柄の利確(ダイハツD、ユーザローカル、ブレインパッド、三菱化工機、明海Gなど)をセットでやることで、損失を出さずに小田原の建て単価を1832円まで下げたが、せっかく他で利益出してるのに小田原に食われてしまっている状況。 小田原の建て額も高額になり他をあまり買えない状況なので、早く卒業したいんだな。(^^;  とはいえ、投信や外国株含め今年の現在の成績は+1,257kと超ロケットスタート。 エヌビディアの決算後の2/22のNYで投信が前日比+400k超と試算しており、今月も絶好調のままいきそうなんだな ♪