ここから本文です
ガード下deありのまま。
投稿一覧に戻る

ガード下deありのまま。の掲示板

>>7937

>皆さんが疑問に思っているであろう質問への回答を貰いました。特に特に1763の全ての変異対応とは、これは明らかに差別化=高額価値増大につながりますので、頼もしい限りです。むしろ、そこをもっとアピールして欲しいです。PAN阻害剤であれば、メガファーマも喉から手が出る程に欲しいはず。
>
>
>
>①sofnobrutinib(AS-08712024年の目標記載に関しましてご質問を頂きありがと
>
>うございます。
>
>ご推察の通り、導出交渉上、非常にセンシティブな情報になる可能性があるため
>
>に、熟慮したうえでこのような表現になりました。もし目標を「導出」と言い切
>
>ると、すでに最終に近い段階まで交渉が進んでいる相手がいるような印象や、逆
>
>に目標達成のために安売りでも契約を進めたいと思っているなど様々な印象を与
>
>える可能性があると考えています。そのため、交渉の駆け引きに影響がでないよ
>
>うに、このような表現になりましたことをご理解いただけますと幸いです。一方
>
>で、AS-1763やmonzosertibの目標のように、当社の努力のみで達成が可能である 項目に関しては、具体的な表現を用いております。
>
>
>
>②一般的に、pan-阻害剤とは、創薬標的が類似したタンパク質で一つのファミ
>
>リーを形成おり、そのファミリー内の全ての標的を阻害するような阻害剤を指し
>
>ます。日本語で「汎」という漢字が用いられ、汎阻害剤とも呼ばれています。例
>
>えば、チロシンキナーゼの1種であるJAKキナーゼは、JAK1, JAK2, JAK3, TYK2
>
>という4種類の類縁キナーゼがあり、JAKファミリーと呼ばれています。これら
>
>のJAKファミリーキナーゼ4つを全て阻害する化合物は、pan-JAK阻害剤と呼ばれ
>
>ます。複数種類の変異体が存在する場合に、それらの全てを阻害する場合にも同
>
>様な表現が用いられ、当社が開発中のAS-1763は複数存在する変異体BTKを全て阻
>
>害することから、pan-変異体阻害体と呼んでおります。

IRして欲しいもんだ。