ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>9419

返信欄より

人類は今後どうなってしまうのでしょうか

荒川央 (あらかわ ひろし)
2023年9月25日 04:06
DNA汚染による薬害はコロナワクチン後遺症の中でも最も遅効性の害となります。そのため害の全体像を把握するには相当長い無い時間がかかるでしょう。予測されるのはゲノムの老化であり、またヒトの人工進化でもあるのです。個人レベルでは発癌の原因となりますが、その場合でもコロナワクチン接種後すぐに癌を発症するとは限りません。例えば、2コピーあるがん抑制遺伝子の1つが損傷した場合、時間を経てもう片方の遺伝子が破損してから癌を発症する事になるのです。これもゲノムの老化の1つの例です。DNA汚染については日本ではほとんど問題視されていませんが、気付いている人が伝えていかなければと思います。

荒川央 (あらかわ ひろし)
2023年9月25日 04:07
武トシさん、
武トシさんの懸念は現実の問題になってくるでしょう。欧米では3回目接種以降もう新たにコロナワクチンを接種する人はほぼいなくなりました。現在、コロナワクチンを全国民に対して積極的に打ち続けている国は世界でも日本だけなのです。今や7回接種まで突き進み、そして新たなmRNAワクチン工場建設を進めている日本は未来に対して重い負債を背負う事になるでしょう。

テイラーラボ 返信欄より  人類は今後どうなってしまうのでしょうか  荒川央 (あらかわ ひろし) 2023年9月25日 04:06 DNA汚染による薬害はコロナワクチン後遺症の中でも最も遅効性の害となります。そのため害の全体像を把握するには相当長い無い時間がかかるでしょう。予測されるのはゲノムの老化であり、またヒトの人工進化でもあるのです。個人レベルでは発癌の原因となりますが、その場合でもコロナワクチン接種後すぐに癌を発症するとは限りません。例えば、2コピーあるがん抑制遺伝子の1つが損傷した場合、時間を経てもう片方の遺伝子が破損してから癌を発症する事になるのです。これもゲノムの老化の1つの例です。DNA汚染については日本ではほとんど問題視されていませんが、気付いている人が伝えていかなければと思います。  荒川央 (あらかわ ひろし) 2023年9月25日 04:07 武トシさん、 武トシさんの懸念は現実の問題になってくるでしょう。欧米では3回目接種以降もう新たにコロナワクチンを接種する人はほぼいなくなりました。現在、コロナワクチンを全国民に対して積極的に打ち続けている国は世界でも日本だけなのです。今や7回接種まで突き進み、そして新たなmRNAワクチン工場建設を進めている日本は未来に対して重い負債を背負う事になるでしょう。