ここから本文です
投稿一覧に戻る

秘密の部屋の掲示板

■ウェルビー <6556>  1,625円  +56 円 (+3.6%)  本日終値
 ウェルビー<6556>が高い。下落相場に抗し日足3陽連で25日移動平均線を上抜き、今年5月以降に始まった上昇トレンド継続を印象づけている。障害を持つ人などの就職を支援する就労移行支援事業を展開しており、業績も15年3月期以降飛躍的な伸びをみせている。17年3月期は営業利益段階で3.7倍、18年3月期は同87%増益、19年3月期も28%増益を見込むがさらに上振れる可能性もある。信用買い残も3月末のピーク時からは整理が進んでおり、日々の商い水準を考慮すれば需給面にも軽さがある。

■ホクト <1379>  1,981円  +67 円 (+3.5%)  本日終値
 ホクト<1379>が反発。2日の取引終了後に自社株買いを発表しており、これを好材料視した買いが入った。今回の自社株買いでは、上限を55万株(発行済み株数の1.71%)、または10億円としており、取得期間は8月1日から12月28日まで。株主還元および資本効率向上のためとしている。

■カシオ計算機 <6952>  1,828円  +54 円 (+3.0%)  本日終値
 カシオ計算機<6952>は連日の新値追いとなった。同社は5月9日、19年3月期通期の連結業績予想を発表した。売上高3400億円(前期比8.0%増)、経常利益330億円(同14.9%増)、最終利益230億円(同17.6%増)を見込んでいる。時計事業では、「G-SHOCK」のラインアップ拡充、新ジャンル製品の投入、インターネット販売の増強などによりさらなる事業拡大と高収益性を維持する。教育事業では、関数電卓の学校販売拡大、英語学習専用機の法人向け販売強化などにより、事業拡大と高収益性の維持を図る。システム事業では、強いハードとソリューションビジネス強化により、本格的な収益貢献と成長軌道を確立する。新規事業では、リスト端末の大幅強化と2.5Dプリントシステムの導入加速などにより、事業拡大と収益貢献を目指す。

■スタートトゥデイ <3092>  4,025円  +100円 (+2.6%)  本日終値
 スタートトゥデイ<3092>が後場上げ幅を拡大。この日午後の日本経済新聞電子版で、「衣料品のプライベートブランド(PB)『ZOZO(ゾゾ)』でビジネススーツとドレスシャツの販売を始めると明らかにした」と報じており、これを好材料視した買いが入った。記事によると、ゾゾタウンに登録した自分の体形データを使い「フルオーダースーツ」を販売するという。

株探ニュース