ここから本文です
投稿一覧に戻る

蕎麦道場《妄想庵》株式支店の掲示板

>>2947

少し調べていたのですが、米中貿易戦争の第二幕が始まったのかもしれません。
英下院による離脱協定案の可決が4月12日までに行われないと、合意なき離脱になるようです。

英離脱巡り、EUに「疲れ」 さらなる猶予困難
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000045-kyodonews-int


以前、米中貿易戦争は、第三次世界大戦(経済領域での戦争)の可能性があると書きましたが、その第二幕の開始が英国の合意なき離脱という気がます。
以下、合意なき離脱の場合の影響が予想されています。

「合意なき離脱」へ備えを! ~迫る!?歴史的、EU崩壊その瞬間~
ttp://bungakumirai.com/2019/02/14/approaching-eu-collapse-moment/


上記で興味深いのは、EUは、中国との経済関係が強いので、離脱でEUを叩くことで中国を叩くことになると言う考えで、虚空も同感です。
米中の覇権争いの第一幕が、米中の追加関税処置であり、第二幕が、合意なき離脱によるEU叩きであり、最終ステージには、EU崩壊やドイツ銀破綻があるようです。
もし、上記シナリオ通りに進行した場合、上記には、日経1万5千円と記載されていますが、ドイツ銀破綻なら現実味がありますね。

[FT・Lex]ドイツ銀行の危機、上乗せ金利は予言する
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO41197650T10C19A2000000/

下落するにしても、その前兆は、ありますし、一方的な下落ではなく、大きなリバも入るので、過剰に恐れる必要はないと思いますが、昨日までの大きな含み益が、含み損に変わることもあり得るのでご注意ください。