ここから本文です
投稿一覧に戻る

ねばーらんどのつぶやき -シーズン3-の掲示板

【5/15(水) 株式信用取引のポートフォリオ】
PFに入れ替わりがあったので記録。

一昨日、決算で下げたところを拾った三桜工業日立造船だけど、前者はまだしも後者がダメだった。
チャート崩れて真っ逆さまに落ちそうな気がして、前者を+9kで、後者を-37kで処分。
マイナス分相殺のため、ユザロの一部を+37kで利確し、2320で買いなおしたので、2198だった建単価が2295になってしまった。

代わってチャート形状が非常によかったのに、決算前後で踊り場形成中のミマキエンジニアリングにIN。
この銘柄も昔900円台のときに触ってたことがあり、値動きのクセはわかってるつもり。
ちなみにミマキは好決算で今期も増収増益の見通しを出したのにこれだから、1600円ぐらいまでは狙えると思う。

そして小田原だけど、1Q決算後は見ての通りの下落。
掲示板にも書いたけど、対前期で減益とか書かれてはいたが、控え目な今期見通しからそこはもうわかっていて、計画に対しての進捗率を評価しなきゃいけないのに、売ってるやつら何考えてここ買ってたのかよって話 (-"-)
そういう連中が売り切るまでは低空飛行かもね。

仕方ないからこちらもまた800株ナンピンして建単価を1799円まで下げたが、この銘柄だけで建代金が4000kを超えたので、それはさすがに早晩解消したいところ。

これでPFは4銘柄となり、ほぼ小田原のせいで前日比-246kと沈み中。

ねばーらんどのつぶやき -シーズン3- 【5/15(水) 株式信用取引のポートフォリオ】 PFに入れ替わりがあったので記録。  一昨日、決算で下げたところを拾った三桜工業と日立造船だけど、前者はまだしも後者がダメだった。 チャート崩れて真っ逆さまに落ちそうな気がして、前者を+9kで、後者を-37kで処分。 マイナス分相殺のため、ユザロの一部を+37kで利確し、2320で買いなおしたので、2198だった建単価が2295になってしまった。  代わってチャート形状が非常によかったのに、決算前後で踊り場形成中のミマキエンジニアリングにIN。 この銘柄も昔900円台のときに触ってたことがあり、値動きのクセはわかってるつもり。 ちなみにミマキは好決算で今期も増収増益の見通しを出したのにこれだから、1600円ぐらいまでは狙えると思う。  そして小田原だけど、1Q決算後は見ての通りの下落。 掲示板にも書いたけど、対前期で減益とか書かれてはいたが、控え目な今期見通しからそこはもうわかっていて、計画に対しての進捗率を評価しなきゃいけないのに、売ってるやつら何考えてここ買ってたのかよって話 (-"-) そういう連中が売り切るまでは低空飛行かもね。  仕方ないからこちらもまた800株ナンピンして建単価を1799円まで下げたが、この銘柄だけで建代金が4000kを超えたので、それはさすがに早晩解消したいところ。  これでPFは4銘柄となり、ほぼ小田原のせいで前日比-246kと沈み中。