<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

呟きの掲示板

イオンの配当性向が100%を超えているが、どうしてそれが出来るのか?
以下にその理由らしきものがある。

証券会社のイオン株の危険性を指摘する記事から、配当に関する部分のみ引用。

以下引用

<< イオンは減配しない方針なので、業績が急激に良くならない限り、今後もBPSの減少は続いていくと予想されます。

しかし、イオンは1兆円を超える現金資産を持っています。

現金資産がたくさんあるのに有効活用できていないと、それはそれで批判されてしまうため、あえて配当として資産を分配している可能性があります。>>


イオン板で何度か同じ疑問が提示されるが、それに答える者がいない。
「イオン配当性向100%超何故」で検索すると上記の記事があった。
配当性向を指摘する位の人間は、或いは良く知っているが、素人を惑わすために
こんな疑問を提示するのか。