ここから本文です
投稿一覧に戻る

俺の空間の掲示板

>>32861

こんばんは、はじめまして。
決定権につきましては仰る通りですね。

安倍さん(や政府)が中止・延期を決定するとまでは言ってはいなかったつもりで、中止・延期決定のトリガになるようだと危ないと思っただけですが、まあどう捉えてもらっても構いません。

  • >>32863

    そいつら放っとけばいいです
    後ks2とかって奴
    掲示板徘徊して文句言ってるだけの負け組ですので
    株を語る価値も無い奴等ですわ

  • >>32863

    後、政府に決定権が無いのなら安倍が完全な形で実現と言ったのもおかしいってことになるんですよね
    表向きは東京都でも政府が関与しないわけないのでIOCが逃げて日本に決定権と言う名の責任を負わすなら最終的な判断は政府です

    その場合の賠償金払わないといけないなら東京都だけでなく日本国民の税金使うことになるでしょうしね

    ま、所詮浅い奴等ってことです

  • >>32863

    > こんばんは、はじめまして。
    決定権につきましては仰る通りですね。
    安倍さん(や政府)が中止・延期を決定するとまでは言ってはいなかったつもりで、中止・延期決定のトリガになるようだと危ないと思っただけですが、まあどう捉えてもらっても構いません。

     君は「安倍がが中止や延期を決定するとまでは言ってないつもり」と言うが「万が一切り出して」と万が一言ったもん負けの中止・延期を言った場合について株価に絡めて言っているから開催・中止・延期の決定はIОCにあり安倍に権限はなく、それらをIОCに進言として言えるのは開催都市として立候補して開催を勝ち取った東京都だと言っている。
     どうとらえてもらっても結構って君が万が一に安倍が言った場合の事を書いているから、それについて『そもそもの開催・中止・延期の決定権はIОCにある事や、開催するのは日本政府でなく東京都であるから日本政府に中止や延期を表明する事はできない。五輪ネタで株を語るのであれば、開催権や開催地について基本を理解してから書いた方がいい。』と言っている。
     「中止・延期決定のトリガになるようだと危ないと思っただけ」って言うが中止・延期のトリガーはWTОの中止・延期の勧告だよ。
     それはIОCの会長が既にし明言しているよ。
     だからこんな根本的な事を把握してから書きましょうね?と言っている。