ここから本文です
投稿一覧に戻る

伝えたいことの掲示板

こんばんは、みー君だよ(^^♪

今日は簡単で美味しくてヘルシーなレシピを
紹介します
どれもおいらのオリジナルメニューのため、
材料や調味料の分量などは明記してませんので
悪しからずw
男の料理なんてこんなもんですよ

★簡単で美味しい料理★
AとCは栄養バランスも良くてヘルシーなので、
どなたにもお勧め
Bはナス好きにお勧め(そろそろ旬だし)

【おかず編】
A 豚肉とキノコのあっさり蒸し
材料:豚ロースか豚肩ロースの薄切り・キノコ
2~3種類(エノキ・ぶなしめじ・舞茸等)・ニラ
①肉は1口大に、キノコ類も食べやすくバラして、
エノキはさらに長さを半分に切り、ニラは3cm
位に切る
②フライパンにキノコ類を敷き詰めて、その上
に豚肉をなるべく重ならないように並べる
③日本酒と水を1:1の割合で混ぜたもの100ccを
全体にかけたら蓋をして火をつけ、中火で6分位
蒸し焼きにする
④火が通ったらニラを載せ蓋をして1分弱放置
⑤さっくり混ぜて器に盛り、ポン酢(ゆずポン酢・
昆布ポン酢などお好みで)をかける
※お好みで大根おろしや唐辛子を加えても美味しい

B 蒸しなすの和え物
材料:ナス・カイワレ大根
①醤油と米酢を1:1(またはポン酢)に
おろしニンニク・おろしショウガとごま油を加えて
タレを作っておく
辛いのが好きな方は唐辛子を加えてね
②なすはヘタを切り落としラップで包み、
レンジ(600w)で約2分30秒加熱し(ナスのサイズ・
量で加減)ラップをかけたまま水にとって水気を
切り、手でさく
③カイワレ大根は根元を切り落とす
④器にナスとカイワレ大根を盛りつけ、①のタレを
かけてサックリ和える

【パスタ編】 注)具沢山なのでパスタは少な目に
C 鯖缶とキノコの和風パスタ
材料:鯖缶・キノコ(ブナシメジ・舞茸・エノキ等)
玉ねぎ・大根・大葉・細めのパスタ(1.4mm位)
①醤油にオリーブ油を同量混ぜたソースを準備
しておく
玉ねぎは薄切り(又は粗みじん切り)、キノコは
1口大、大葉は千切り、大根はおろしておく
②パスタを茹で始める(約6分弱)
③玉ねぎとキノコをざっと炒めたら、鯖缶を
サクッとほぐして加え(汁も少し)大根おろしの
汁と日本酒を加えて煮立てる(鷹の爪の輪切りを
入れるとピリッとうまい)
④③に茹でたパスタを投入してザックリ混ぜ
合わせて皿に盛り付けて、大根おろしと大葉を
載せ、①のソースを全体にかける
唐辛子かタバスコをかけていただくとピリッと
して美味しいです
※おいらは鷹の爪(輪切り)を入れ忘れた時だけ
タバスコをかけます
※鯖缶の生臭さが気になる方はショウガ(おろしか
刻み)を入れるといいです

この後、【朝食お勧めメニュー】と【参考資料】を
お送りします