ここから本文です
投稿一覧に戻る

伝えたいことの掲示板

>>11892

難しい判断ですね。
日本マーケットを約70%の海外投資家が占めていますので、彼らの思考に合わせる必要があると思います。
コロナ勃発と言う2020年からドル建て日経の推移を見ていますと2020年3月19日が最安値。株価は16523-です。
直近の高値が24083ですから下落率はなんと31%でした。
ドル建てで言えば153.97-
その後、世界的な金融緩和が始まり
2020年年末の大納会は27444-
上昇率はなんと40%。
ドル建てでは257ドル。
その後2021年を経て
最高値が2022年1月5日の29332-
ドル建て、約255ドルとなります。
2022年3月にやや大きめの調整(下落率16%)があり、その当時の為替で見ると約200ドルちょっと。

上記から推測するしかなく、証券会社がどう判断しようが、自分自身で判断するしからないように思いますが、数字から見て255ドル程度のダブルトップがありますので、これを突破するのは至難の業。今週に関しては27600-28200のレンジで推移するのではないでしょうか?
要は上も下もあると言うこと。
個別銘柄に集中しましょう🤲🤗

  • >>11893

    パークさん、色々と興味深い話をいつもありがとうございます!
    27600-28200のボックスという意味ですね。確かに歴史的な円安もあり、日経は底値まで来ている、、、

    ただこれだけの歴史的な円安なのに、コロナ後高値の30700を超えなかったことはとても気になっているとこです。もちろんダウもコロナ後トップをつけたというのはあると思いますが。
    私もボックス相場を考えていますが、下降トレンドでのボックスを考えています。3月安値を割るくらいの下値で。
    この間の暴落③は万が一の話で、3月のような暴落②を想定しています。なのでコツンすればまた一気に上昇軌道に乗りたいとも考えています。

    しつこくてすみません🤣🤣🤣去年11月から感じていた違和感を自分の直感を信じずにトレードできなかったことを悔やんでるので、今回は自分の直感でやっていこうと思っています‼️