ここから本文です
投稿一覧に戻る

みなさまと過ごす楽しい老後の掲示板

静かな夜、暇なので、こちらに闖入してみました。宜しいでしょうか?
今日あたりの大幅の下落に、相場の乱高下は商機と思いますが、KANさんお静かですね。お友達が火星に転勤されたわけでもないのに、シュンとした感じ。

右近さん、初めまして、私、ヨボヨボの老人、宜しかったら偶に顔を出させてください。私は現物しか弄りません。今日はhoyaとサマノサタハンとかいうのを売って、三菱ufjの半端を均したり、新しくテルモを加えたり、久しぶりの少しいじりました。

取り敢えず、自己紹介を兼ねて。  読みにくいネームにされましたが、 池と申します。

  • >>77

    cnanrei1945さん 
    「池さん」とお呼びすればいいでしょうか? 初めまして、「世直し右近」と申します。こちらこそ宜しくお願いします。
    例年、5月は売り相場と言いますが・・・・ん~~しばらくは様子見でしょうか?
    去年の今頃のお祭り騒ぎが懐かしいですね。まだ1年しか経っていないのに・・・・

  • >>77

    池さん、組合員が少ない我が掲示板にようこそ^^
    HNの末尾1945は・・・・・昭和20年生まれの記号でしょうか?
    であれば団塊の世代ですが・・・・あっはっはは

    掲示板を読み直していただければお分りでしょうが

    ●連休前5/2(金)  →  連休明け5/7(昨日) =ジャスト5日目 → 先物主導という連休の狭間を利用した動きは予想していました。

    特に5月SQの締め切りから市場参加者が少ないとき、つまり海外のCMEだけでは盛り上がりに欠けます。
    ましてや個人投資家はロングですから仕掛けるには市場参加者が戻る昨日7日が一番の候補日という背景でしょう。
    つまり儲ける相手が不在なら仕掛けても意味がないからです。

    先物は1日で550円動きましたが、これなどは連休分の稼ぎを上乗せした格好でしょう。
    だから1日で約550円(実質410円)は大きいがその休みの分という考えでは妥当性があると思っていました。

    先物はすでに6月限に移行して水面下ではネット系証券のロールオーバーも順調に進んでいるようです。
    個人的には5月5週、つまり5/26日辺りから↑上昇すると思って相場を組み立てているところです。

    ワコムも同じで先月4/30に4Q発表したばかりで正味の相場の洗礼は翌5/1ですから急には戻らないと最初から踏んでいました。
    ワコムの表では追加ナンピンや損切りの話で盛り上がっていましたが少なくとも30~40日は反転まで時間が掛かることだろうぐらいは相場の基本です。