ここから本文です
妖精のbar!!
投稿一覧に戻る

妖精のbar!!の掲示板

>>10021

araさん
東京特殊電線よかったですね!!
そういえば、4年ちょっと前、妖精のbar(旧)にこんなご紹介をしました。

妖精のbar
No.61800
【東京特殊電線】(5807) …
2018/06/20 19:46

【東京特殊電線】(5807) 東証1部
本日終値2776円
東京特殊電線が年初来安値を更新したので、配当&優待目的枠で購入しました。
①事業内容等
古川電工の子会社です。
スマホの小型カメラの手ぶれ補正ワイヤーや自動車シート用ヒーター線などが主力です。
社名通り特殊な電線の会社です。
②配当
2014年3月期までは無配でした。
その後は増配を続け、2018年3月期の配当は60円とかなりな進捗です。
本来ですと、今期あたり配当70円への増配が期待できたところですが、
昨年のインドネシア工場火災の影響が残り、今期の増配は難しいようです。
もっとも、この6月には新設のフィリピン第2工場が稼働するようなので、
来期は配当70円も期待できるかもしれないな~。
③優待
今年の2月末日、3月期末の優待が新設されました。
優待内容はクオカード3000円です。しかも1年継続で5000円に増額。

同社の業績は順調なので、優待廃止は考えにくいです。もっと言うと、
理由の詳細は省略しますが、同社は業績が悪くなったとしても簡単には
優待廃止できないので、優待継続は比較的堅いところです。
④利回り
100株保有で年間配当6000円+クオカード3000円=9000円ですので、
本日終値基準で年利回り3.2%以上です。
仮に来期70円配当だと配当年7000円+クオカード5000円=12000円なので、
年利回り4.3%以上とさらにお得です。
⑤タイミング
優待新設直前の今年2月28日終値は3335円でした。
で、今日は年初来安値を更新したので、2600円台前半でひとつ買ってみました。
どうなりますやら…。

ということで、東京特殊電線に目を付けたのは良いのですが、私は今日の日を待てずに途中で売ってしまいました(別の株に化けている)。残念。
今日まで継続した方おめでとさん!!