掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
騰げ始め買えたら負けませんね👍
そうありたいでつ(*´ε`*)チュッチュ -
コスモスイニシア 8844 486円 2015-11-12日終値
-
CSS 2304 11-11日 寄り付きで売る 563円で 売った理由 寄り付きが前日の終値より安い気配の為 しばらく整理か また上げだしたら買う
今回の結果 11月5日494円買い 11月11日563円売り -
CSS 2304 11-9日 現在値 540円 少し飛んだがまだまだ。
順調に騰がり 継続性の習性が続いている。今は指値で買えるがそのうち成り行きでなければ買えなくなる。買うなら今のうちだ。上げ始めたばかりなので多少売り物もあるがそのうち出来高も僅少になる同株はとてつもなく飛ぶ予感がする。 -
再び CSSホールデイングス 2304 2015-11-7 508円
前回 495円だったので順当に上がっています。夢はストップ高続出でゆくゆくは四桁か。一流ホテル関連なので外人観光客急増の業績は飛躍的増加。 -
CSSホールデイングス 2015-11-5 495円 自己責任
-
-
新日本電工 5563 243円 2015-10-16日 自己責任
-
6958 日本CMK 2015-10-09 238円 自己責任
-
8737 アカツキファイナンシャルグループ 5-31日 606円
相場は高水準で儲けにくい。下がるまで待つのが定石か。 -
ジャパンシステム 9758 2015-5-13 14時30分 793円
-
2388 2015ー5-12-15時 損切り
-
2162 2015―5-12 1255分 利喰い 782円
2388 ウエッジホールディング 2015-5-12 13時 645円 自己責任 -
日本マニファクチャーリングサービス 2162 2015-5-11 12時56分 743円
-
4987 決算思わしくなかった。損切り。
-
寺岡製作所 4987 2015-4-30日 8時40分 気配 590円
本日14時決算発表予定 去る1月発表の経常利益の3倍増額がどのように評価されるか。むろん材料出尽くしのリスクもあるから賭けでもある。要注意 -
4714 リゾー教育 336円 4-22日 9時08分
-
ミツミ電機 6767 9-21日 9時20分 現在912円 自己責任
-
3069 に続いて 5381 もストップ高。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
騰がるのは市場に出された買い注文。 注文が増大して競争となり高値の売り注文に飛び付くのが騰がる実態である。即ち投資家の売り買いの注文が株価を動かしている。(新理論)景気が業績が良いから騰がり儲かると考えるのは間違いである。そのような情報で買うのは買い注文が競争となっているので高値掴みになり損をするのである。(株歴50年の経験)
騰げ始めを買うのが必勝作戦。株は動き出した方向にしばらく動き続ける習性がある。(チャート参照)参考に急騰上昇したローソク足の数日前のチャート足を調べて騰げ始めを確認し買えば良い。この作業はすこぶる手間が掛かるので私が調べた銘柄を参考に投稿する。但し買い推奨をしているのではない。私個人の考えである。株投資はあくまでも自己責任である。
3244 2015-3-13 10時 900円
投資の参考になりましたか?