<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>148790

STEP5 夢や希望を持たせる
マルチ商法勧誘員の話が巧みであれば、この段階で勧誘される人は現状の不満や将来の不安でいっぱいになりますので、ここで一筋の希望をちらつかせます。「ビジネスオーナーになり権利収入を得る方法がある」「目標は紙に書くと叶う」などと言って欲求を明確化させます。

この段階で目標を達成したいと強く思えば思うほど、後戻りできなくなってくるので要注意です。欲求を最大化するのがこのステップの目的で、なおかつ、マルチ商法だとは告げていないため、勧誘される側は自分の都合のいいように想像を広げます。

STEP6 師匠を紹介する
夢もあるしビジネスオーナーになればいいのはわかったけど、具体的にどうすれば権利収入を得られるのか想像もつきません。このタイミングで「既に権利収入で暮らしている師匠がいる」「会社を3つ運営している」など師匠の影をちらつかせ、会ってみたくなるような話をしていきます。

STEP6 師匠を紹介する
しかしこの師匠というのは、販売員のピラミッド組織の中でも上位にいる販売員のことです。マルチ商法の説明を、既に成功した人の口からしてもらうことで勧誘の成功率が上がります。

STEP7 マルチ商法に参加することこそが夢を叶える方法だと思わせる
最後のステップです。実際に成功した人とその人の暮らしぶりを見せつけた後に、成功するための方法としてマルチ商法の説明をはじめます。

何の欲求もない最初の段階で「マルチ商法の勧誘をするからメシ行こう」と言うよりも、こうして段階を踏んで人間の心理を利用しながら勧誘をしていくことで、圧倒的に話を聞いてくれる可能性が高くなります。

勧誘された側は最悪の場合、「この誘いを拒否することは、今まで描いてきた夢を捨てることだ」とも考えてしまい、怪しいと感じていても信じたい気持ちの方が強くなってしまいます。

もちろん勧誘された全員がこのような心境になるわけではありません。上記のステップのような会話を続ける中で、反応が良かった人のみが最後に勧誘されます。