ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>92052

マルチ商法が本業と言いながらバイトする人たち

18
夢子☆
2021年7月30日 09:14



友人がパートへ行っている会社にいるんです。

「アムウェイを本業でやってるんだけど、暇だからバイトに来てる」って言う謎の人が!笑


会社の人達は誰も真に受けてないけど本人が得意げに「アムウェイが本業」と言うので、

優しいパートのおばちゃまたちは、可哀想だから信じてるフリをしているらしい。

誰かが「本業なら、バイトなんてしなくていいじゃない?」と突っ込んだら、

「本業に余裕あって、暇だからバイトすることにしたんだ」

って言ってんだそう。


なんと苦しい言い訳!


ってゆーか、そんな苦しい言い訳しなくてもみんな稼げないことはわかってるから大丈夫なのにね。


素直に「お金がないから」って言えば楽になるのに。


あわよくば勧誘しようと目論んでるかもしれないけど、「アムウェイ」というフレーズに拒否反応してるから無理!!って友人は笑ってました。

そんなもんですよね。


マルチ商法あるあるの1つが、ビジネス活動の合間にバイトをすることです。


月収100万円もらえるはずのランクの人がバイトしてるっていうのもよくあること。


月収100万円といわれるランクの人でも、月収20万円がやっと・・・なんて人はゴロゴロいますからね。


バレないように工場とか、夜のお店とかなるべく知ってる人に会わないところを選んでます。

みんなお金がなくて困ってるけどマルチ商法ではお金が稼げないから、やっぱりバイトするしかないんですよ。

お金があるフリをするため

稼げているフリをするため

タイトルを維持するため

借金返済のため

<つづく>

  • >>142101

    142101つづき


    バイトする理由は様々だけど、「マルチ商法をやり始めたからお金がなくなった」という原因は共通してます。


    主婦の人がビジネスをやっている場合は、旦那さんのお給料があるからなんとかやっていけるけど、

    家計費をどんどん使い込んで破綻してる人もいますよね。


    旦那さんが高収入の主婦なら、商品代も活動費も家計や貯金から出せるから、


    たとえマルチの報酬が20万円しかなくても、自分のブランド物や高級外車のローンを払えるのでお金を稼いでいるように見せれるんです。


    バイトしないと成り立たないビジネスなんて、早くやめればいいのに!


    マルチ商法をやりながらバイトしてる人!!


    バイトを増やすより、マルチ商法をやめたほうがお金が残りますよ!


    年収1,000万円超えていた私も、マルチ商法をやめた今のほうがお金に余裕があるのは紛れもない事実です。笑

  • >>142101

    元マルチ会員向けに『LINEオープンチャット』を立ち上げました!

    https://note.com/yumeko33/n/n8826c1c1b90f

    7
    夢子☆
    2022年7月12日 11:38

    マルチ被害をなくすためにいろいろと活動していますが、
    今回は元マルチ会員向けにLINEオープンチャットを作ってみました!

    このオープンチャットは、
    何らかの理由でマルチ商法の活動をやめた後、

    だれにも言えない罪悪感や後悔などで苦しんでいる人や

    行き場のない感情に押しつぶされそうな人など

    元マルチ会員の方に参加してもらえたら嬉しいです。


    現在マルチ会員の方で、やめたいけど辞められない・・・
    という方も大歓迎です。

    マルチ被害をなくす会について
    現在マルチ被害をなくす活動は、
    Twitter・Instagram・公式LINE・ブログで注意喚起をしながら
    特商法改正に向けて動き出しています。

    といっても私たちにできることは、
    1つでも多くの被害事例を集めて
    有識者やメディアの方々にマルチ商法の実態を知ってもらい、
    特商法改正に活かしてもらうことです。


    そのためInstagramや公式LINEなどで

    元マルチ会員の方にも体験談をお話しいただきたい

    と募集をしているのですがなかなか集まりません。

    元会員の方が声を上げられない理由
    数日前Twitterのスペースで星世宮さんとお話した時にも言っていましたが、体験を話せない背景には、

    ・間違った情報を伝えてしまったこと
    ・不快な思いをさせてしまったこと
    ・成功すると豪語してしまった恥ずかしさ
    ・お金をムダに使わせてしまったこと

    など、罪悪感や恥ずかしさに押しつぶされそうになっているため、
    声を上げることもできないほど苦しんでいるというのがあります。