<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

1570の掲示板

>>664

おっ?

なんだかねぇって、どなたに言ってるのかは不明ですが、とっちゃんぼうやの投稿の後のコメントですので、一応とっちゃんぼうや、レスしますね。

<  この下落でキズついてる人もいるのに
ほれ見ろ、だから言っただろ
俺たちだけは助かったぜ!
という感じに聞こえるんだよね

っていうこってすが、是非是非、そういう風に聞いてほしいです。 ア太郎さんの日々の所感を読みながらチャートをも眺めてた連中は、たすかっただろうなぁ、っとかとね。
何故かって?
それはね、事実はまったく、チャートをシッカリ見てた方に、軍配は上がってるからです。
人の投稿を読んで、気分がよかろうと、はたまた、悪かろうと、この海千山千のプロたちが跳梁跋扈してる相場の世界で生き抜くには、事実は事実として認めて、それぞれ、精進していくべきでしょう!

それにね、とっちゃんぼうや前に言いました。
もっとも基本的にして、かつ、理解のしやすい指標として、『チャネルシステム』をとりあげて、説明をしたときです。

“このチャネルシステムとア太郎さんの天の声とを判断材料にしたなら、金棒を持った鬼になれます”  ってね!

で、みなさん、そのごチャネルシステム、チャネルラインを、ちゃんと見てたんでしょうかね?
チャンと見てたなら、
“あ、此処は未だ買ってはいかんな、” とか、
“およよ、此処はもう少し待ってからだ、ア太郎さんの所感通りに買うのはも少し待とうかねぇ” とかと・・・・・。

こんな難しい相場局面に入ったいま、ア太郎さんの心の痛みは如何ばかりでしょう・・・。

ア太郎さん、めげないでね・・・・・・。


とっちゃんぼうや