ここから本文です
株柴の勉強会
投稿一覧に戻る

株柴の勉強会の掲示板

>>1629

そのとある方ってのはそれを言ってましたね(考察してた)
ここまで極端に上下させて結構株主も入れ替わったんじゃないでしょうか

  • >>1630

    なるほど、そうだったんですね!

    7日の板の薄さは浮動株ほぼ全部なくなってたくらいに見えてましたが、機関はあまりにも板が薄くなるまで買い上げ過ぎるとうまく売り捌けないリスクもあった筈ですが、そこまで買い集めて7日の引け間際に若干損しつつもある程度売り捌き、その後PTSで演出入れて翌日の寄りでホルダーシャッフル完了という感じなのかもしれませんね。

    やはり揺さぶりに動じず上値を追わず下値を拾われる立ち回り方はかなり効いていて、今後も同じような立ち回りをするホルダーが大勢だと困るということですね。

    明日以降も需給の悪化が見られなければホルダーの立ち回り次第でまた以前の感じに戻りますね。puzzle氏がどう発言するかも気になります。