<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

同一銘柄の買い戻しについての掲示板

株初心者です。

今回米国株式のある銘柄の買付→売却→買付を行った際に以下のような形になったのですが、理由をご教示いただけますか。

①銘柄Aを6/4買付
 →約定金額30ドル
②同銘柄を6/11売付
→約定金額35ドル
③同銘柄を6/12買付
 →約定金額38ドル

以上の取引をしたところ、②の売付時の平均取得単価が①の30ドルから③の約38ドルになり実現損益がマイナスになりました。
②の売付の約定日から受渡日の間に③の取引を行ったことなどが原因だと思いますが、どういうことでしょうか?

楽天証券を利用しています。

差金決済などは調べていましたが、どうも原因がわからず、よろしくお願いいたします。