ここから本文です
投稿一覧に戻る

初動銘柄の材料メモの掲示板

jは1600超えてくると思ってますが、きっかけが分かりません。EVからFAという流れはどのように思いつくのですか?

  • >>218

    EVは電気制御なので、デジタル化と相性抜群。ではなぜFAに繋がるかだねw
    具体的な例だと、例えばガソリンスタンドが不要になり、充電補給が当たり前になるww
    化石燃料の補給から、充電補給への変化は、作業工程の簡素化を意味するw
    例えばソーラーパネルシステムでの充電や、道路を走りながら充電したりもいずれできるようになるよねww
    それは当然IOTによる全自動管理に繋がっていく。ドライバーや管理者がディスプレイ画面を通じて状況把握、EV化へのメリットの一つに運転の効率化と省人化があるw
    FAは従来、人間によって行われていた作業を無人化することww
    IOTによる全自動化でメリットを伸ばす為には結局FAによる効率化が要になるww
    電力管理によりコンピューターとの繋がりが容易になり、管理や組立も、産業用ロボットにより作業ミスの削減、作業効率化、安全性の向上の流れとなるw
    EVへの流れが最終的にFAへの流れになるのに気づき先回り買いしてる人がいるのも事実w
    各国のスマート工場への取組が活発化してるのも偶然とは思えないw
    FAはEVに対してだけではないから本当に巨大なテーマだと、俺は思ってるよww