ここから本文です
投稿一覧に戻る

小型成長株で160万円を2億円に、そしての掲示板

>>53503

コーラス丸航海
2019/7/22 月
航海日数 3042
前日差 ▲ 435,390 円 -0.42%
本日の売買  無し

7/19 信用空売り
銘柄 現在価格 前日比 前日比率 株数
SUMCO 1,396 10 0.72% 2000
昭和電工 2,910 -16 -0.55% 800
楽天 1,132 0 0.00% 2000
東海カーボン 1,044 -3 -0.29% 2000
ディスコ 19,800 360 1.85% 200
三菱電機 1,419 -1.5 -0.11% 1500
安川電機 3,625 75 2.11% 700
日本電気 4,270 -95 -2.18% 700
アンリツ 1,869 0 0.00% 1500
ソニー 5,824 -14 -0.24% 400
TDK 8,260 150 1.85% 300
アルプスアルパイン 1,844 18 0.99% 1500
ローム 7,350 40 0.55% 400
太陽誘電 2,176 69 3.27% 1500
村田製作所 4,684 75 1.63% 500
ブイ・テクノロジー 5,170 160 3.19% 600
ソフトバンクグループ 5,239 148 2.91% 400
日経225 21,417 -50.2 -0.23%

コーラス丸航海
日付 2019/7/22
持ち株 7,240
信用含み ▲ 435,550
CP 103,404,000
合計 102,975,690
前日差 ▲ 435,390
損益率 -0.42%
前週差 1,743,360
前年差 62,975,690
年率 157.4%
2019年開始 40,000,000

日経は小幅安でまだまだ様子見ムード
参院選挙で少しは波乱があると思われたが
何事もなく与党が安定多数を確保した
投票率は50%を割り政治への関心が少なく
今までと同じ既得権企業の世界は続く
そんな中れいわ新選組とN国党が出現した
政党要件を満たしたのでこれから面白そう
製造業でも新しい企業が生まれる事を期待
KYBが業績悪化不正検査と課題請求で
日本企業のトップは腐ったミカンかも
日経が下がったのに持ち株上昇でマイナスに
判断が出来ないので持ち株も様子見に

  • >>53507

    コーラス丸航海
    2019/7/22 月
    航海日数 3043
    前日差 296,690 円 0.29%
    本日の売買  投げ売り 飛び乗り デイトレ

    7/23 デイトレ
    銘柄 現在価格 前日比 前日比率 株数
    昭和電工 2,953 43 1.48% 800
    東海カーボン 1,055 11 1.05% 2000
    三菱電機 1,449 30 2.11% 1500
    安川電機 3,700 75 2.07% 700
    ソニー 5,852 28 0.48% 400
    TDK 8,440 180 2.18% 300
    アルプスアルパイン 1,887 43 2.33% 1500
    太陽誘電 2,229 53 2.44% 1500
    村田製作所 4,800 116 2.48% 500
    ブイ・テクノロジー 5,260 90 1.74% 600
    ソフトバンクグループ 5,450 211 4.03% 400
    日経225 21,621 204.09 0.95%

    7/23 買いで参戦
    銘柄 現在価格 前日比 前日比率 株数
    SUMCO 1,414 18 1.29% 2000
    昭和電工 2,953 43 1.48% 800
    楽天 1,132 0 0.00% 2000
    東海カーボン 1,055 11 1.05% 2000
    ディスコ 20,120 320 1.62% 200
    三菱電機 1,449 30 2.11% 1500

    7/19 信用空売り  投げ売り
    銘柄 現在価格 前日比 前日比率 株数
    SUMCO 1,426 18 1.29% 2000
    昭和電工 2,890 43 1.48% 800
    楽天 1,127 0 0.00% 2000
    東海カーボン 1,040 11 1.05% 2000
    数か所省略

    日経は大きく上昇まったく予想外の動き
    移動平均が収束して下落すると思いきや
    理由もなく上昇するとは不思議な動き
    専門家も訳が分からないと首を傾げる
    判断を間違ったここは投げ売りする事に
    同時に反対の買いとデイトレ実施してみた
    予想と逆の動きになる傾向が続いている
    最近は半導体と電子部品銘柄が強い動き
    韓国の半導体打撃で日本が潤うとの考え
    出来高は1.6兆円と薄商いは続く