ここから本文です
投稿一覧に戻る

気楽に株談義の掲示板

千葉に来て4年、皇居周辺は20回くらい車で来ているが、中に入ったことはない。
40年前にハトバス観光で2重橋付近で写真を撮ってるが。

東京駅と皇居の中間の大手町まで電車で来て、歩き始める。
大手門とか、さすがでっかい。

百人番所とか・・・何か見覚えがあるような・・・見たことのないものを見たことあるように思うのを何とかと言うが、
単なる本か何かの知識か、それとも40年前来てるのか?
----------------------------
歩いて、天守閣跡地に着く、登っても何もないのがわかるが、登ってみる。・・・そんなもんだ。

天守閣は2代秀忠が作り始め3代家光の時完成・・・しかし!しかし!19年後火事で焼けてそれ以来作らなかったとか。
そお言えば 江戸城天守閣のイメージはないし。
またその頃 徳川の世は平和になったので天守閣の必要性がなくなったのであろう。

天守閣跡地の前に大きな100mX150mくらいの芝生の公園。
そこが江戸城御殿・・・つまり表・中奥・大奥とかだったとのこと。

まぁ一度は見てみるもんだ と思った。
---------------------------
次は皇居の北西方向の北の丸公園へ行く。
科学技術館とかあるが、下調べで子供が喜びそうな・・・で、通過。
吉田茂像などを見る。

日本武道館ではプリンセス・プリンセスのコンサート・・・若者で賑わい。
北の丸公園そのものは、私には特に興味なし。
---------------------------
北の丸公園を抜けると、道路向こうに靖国神社!
中国問題もあるので、今回は参拝を見送る!・・・・(?)

まぁ今日はそんな一日でした。

P.S. そうか ノリピー復帰したか!・・・うんうん。