ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>40805

amino pyrine3さん、こんにちは。

朝の涼しい時間は、お庭のお仕事でしたか・・・
僕は、朝、マルエツに行ってきました。
日差しが雲の隙間から出る時間が有りましたが、
割合、涼しい感じで、歩きやすかったです。
ジョナゴールドや宇和ゴールドなどを買ってきました。
ジョナゴールドは1個198円ですが、
小さな傷が有るものが多くて、1個1個良く見て選びました。

アジサイのお花の色は、土壌によるのですよね?
何か肥料をまきましたか???


地方新聞を見ていると、東南アジアからはるばる飛んでくるような
珍鳥の写真が出ていることが有ります。
空を飛ぶ姿は、良く見えないですし、
民家の植木の枝に止まっていれば、分かるかもしれませんが、
動きが早いものが多くて、なかなか分からないのでしょう。

ビーウィズの優待は、少しずつ買い増ししたい人には、
堪えられないくらいの株数の設定のようです。
権利落ちは、かなり厳しいことになりそうです。

九州発祥のコスモス薬品は、中国地方、近畿、中部と攻めて来て、
関東にも進出しています。
今の株価では手も足も出ませんが、株式分割が有れば、
欲しいという個人投資家が出てくるのでしょう。

岡谷鋼機を最初に買ったのは、
2013年で、500株単位の時でした。
2014年に5:1の併合が有って、そして、今年9月には
1:2の株式分割です。
株の取引は、少しは賑やかになったように思います。

  • >>40807

    hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン

    雨は、少しパラついただけで、曇り空です。
    午前中歩きに出て、少し古く成ったバナナを
    格安で買って来ました。

    少しだけ、冷凍にして、今年もバナナシェークを
    楽しむつもりです。hamamatsuさんは、ジョナゴールドが
    お好きな様で、良く買って居られますね。
    私は、シナノゴールドの様な 黄色いりんごが好きで
    有れば、買う様にして居ますが、今の所は ふじの在庫が有るので
    其方を食べて居ます。りんごの値段、高く成りましたね...

    紫陽花は、昨年までは、建物の陰で咲いて居たのが
    お日様を、遮る物が無くなって一日中陽当たり抜群!
    肥料もやって居ませんし、石灰なども使って居ません...
    葉っぱも日焼けして居ます。😞ションボリ...

    そう言えば、燕の雛が巣立ちをしたのを、見掛けました。
    玄関先の軒を、巣にされても、大事に見守って居られた
    家の燕です。もう6月に成るのだから、巣立ちも順調に
    進んだ様子です。

    ビーウィズ、hamamatsuさんは、1000株まで買い進めて
    居られる様ですね。私は、権利までに1000株まで買う資金つくりを
    して居ます。ウィルズ3000株とほぼ同額で、1000株買える事に
    気が付いたのです。逆日歩が付いて居る様なので、hamamatsuさんが
    言う様に、権利落ちは、配当落ちも有って、厳しそうですね。

    そもそも、hamamatsuさんは、岡谷鋼機に目を付けて
    売買単位が500株の時から、10年以上持って居られるのだから
    投資も手堅過ぎ🦆!!! 今年8月31日に、1:2の分割をすると
    IRには、出て居ました。

    掲示板は、株主総会の様子がチラッと分かる内容が
    出て居ましたね。