ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>40783

hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン

昨日は、鳥取県産のラッキョウが手に入ったので
ラッキョウの甘酢漬けを作る為に、洗ったり頭と尻尾を
切って、皮を剥いて熱湯に潜らせるなど、2kgを漬け込んだので
夜は、草臥れて、早々に寝て仕舞いました。

花壇の花の植え替えもやりましたが、夜に雨が降って
タイミング良く、済ませられたと思いました。😊~♪

原田工業は、hamamatsuさんは、早めに見切って良かったですね。
長期保有の優待が有るので、ズルズルと持ち続けて、えらい事に成って
買値を下げる為に、苦労をして居ます。
何しろ崖から飛び降りた様な、チャートですから...

日本モーゲージサービスは、毎日上場来安値を更新して
毎日、買うのじゃ無かったと、青く成って居ます。
下げ止まりは、300円台まで行くのではないかと...😰

ベルパークは、お陰様で何とか良い株価で推移して居ますが
私は、昨年買い戻したばかりですよ。

hamamatsuさんの、桃作戦に乗って、私は、申込期限が
6月9日迄の”山梨県産 夢みずき”を 白銅で、頼んでみました。
今年一番に、届くかな? 

海運銘柄と言って良いのか...共栄タンカー・飯野海運
東海運は、持って居ますが、”ONE”とは、無縁の銘柄です。
円安は、食料だけではなく、あらゆる輸入品に影響が有る様です。
物流業界でも、荷物の動きが鈍く成りつつ有ると、現場の人から
聞く様に成りました。

  • >>40784

    amino pyrine3さん、こんにちは。

    先ほど、ベルクに買い物に行ったら、
    鳥取県産のラッキョウが出ていました。
    amino pyrine3さんは、もうラッキョウを買われて、
    作業されていたのですね?
    大変だったと思います。

    昨日の夜9時ころには、埼玉県内に強い雨雲が出て、
    僕のほうでも、ザーザー降っていました。
    昨夜は、冬用の寝間着では、暑いかな?と思いましたが、
    案外快適だったです。

    amino pyrine3さんのベルパークは昨年買い戻されたばかりでしたか・・・
    観察を続けるとします。

    今日の日経平均は、300円くらい値下がりしていますが、
    それでも、いよぎんホールディングスなど、
    年初来高値更新銘柄が有ります。
    一方、ソーダニッカが大幅安で、年初来安値更新になってしまいました。

    キャベツやブロッコリーなど値上がりしていますが、
    野菜を食べないというわけにも行かないです。
    また、ステーキ屋さんや牛丼屋さんで、値上がりしていると言っても、
    アメリカ産の牛肉を使わないわけにも行かないでしょう。
    節約する人は多いと思いますが、限度があると思います。