ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>26765

amino pyrine3さん、おはようございます。

昨日は、富士山が見えなくて、残念でした。
でも、その代わりに、夕方、きれいな細いお月様を見ることが出来て、
良かったです。

紅梅や白梅が、ところどころで、きれいに咲いていますね。
僕の散歩コースでは、蝋梅も、今も奇麗に咲いています。

昨日は、エフテックを買われましたか・・・
手堅いクオカード銘柄だと思います。

名産品のもらえる三月の優待株の中では、
オリックスは、とても良い株だと思いますが、
個人投資家の100株単位の買い注文だけでは、
なかなか2000円台を回復できないのでしょうかね。

  • >>26770

    hamamatsuさん 今晩は~です...(・_・o)ン

    今朝起きた時には 屋根に霜が降りていて
    かなり冷え込んで居たのですが お日様が出て来た頃から
    気温が上がって暖かく成りました

    スーパーで 特売の埼玉県産のブロッコリーと千葉県産の大根を
    買って来ました 埼玉県産のブロッコリーを洗ったら かなり土埃を
    被っていた様で 洗い水が茶色く成って 洗い桶の中に泥が落ちました
    何度も水を換えて 泥が落ちなくなるまで丁寧に洗ったので
    バケツに一杯洗い水が溜まりました...鉢の植物に柄杓でかけて廻って
    無駄にはしませんでしたが 今までブロッコリーを買って この様な事は無かったです

    雪の降った後は 雨が降らなくて 強い風も吹いたので 農作物も
    土埃にまみれたのだと思いました 先日弱い雨が降った時に
    雨樋の下に受けている天水桶には 細かい土埃が流れ込んで底に堆積していました

    hamamatsuさんの 散歩コースには 蝋梅が咲いていますか
    とても羨ましいです 蝋梅の香は とても良い香りですから...(* ̄  ̄)b

    エフテック(7212)は hamamatsuさんの地元埼玉県久喜市に本社が有る企業です
    ホンダの系列企業かな? 大株主には 住友商事(8053)の名前も出ています
    優待は 1,000円のQUOカードですから 普通ですかね
    配当は 年間20円予想ですから 優待を含めて利回り 2.26%程度です
    長期保有などの優遇も無いのですが hamamatsuさんに手堅いと言って貰えれば
    チョッとは 安心が出来るかな? 本田技研工業(7267)の業績次第と言う感じも有るのでしょう

    本田系列では 優待を実施している企業が多いと思います
    ジーテクト(5970)・エイチワン(5989)・エフテック(7212)
    田中精密工業(7218)・日信工業(7230)・ミツバ(7280)
    エフ・シー・シー(7296)・テイ・エス テック(7313)

    ミツバ3月権利で100株以上1,000株未満 1,000円相当の群馬県産商品が貰えますが
    此処だけは持って居ません...本家本元の本田技研工業(7267)も...