ここから本文です
ウメの為替
投稿一覧に戻る

ウメの為替の掲示板

レバをホールドして利確する気満々でいるけど、今回の暴落はまだ前半だと思ってる。
今週が1番底。
2番底はさらに厳しい下げになりそう。
おそらくドイツ銀行が破綻するんじゃないかな。
そういうことはもう一部の人だけは周知だと思うのだよ。
絶対にニュース(表)には出てこない。
これはあくまで私の妄想だけどねw

今回の暴落の中、国債が買われまくっている一方、ハイイールド債は暴落。
ドイツ銀行のチャートとハイイールド債のチャートはここ数年はかなり相関が高く、私は「ドイツ銀行≒ハイイールド債」と思って見ている。

半値戻しほどして、再度安値を割り込んだところでゲームオーバー
みたいな感じになるのではないかな。
リーマンブラザーズ破綻のときみたいに。

気は抜けないのだよ。

ウメの為替 レバをホールドして利確する気満々でいるけど、今回の暴落はまだ前半だと思ってる。 今週が1番底。 2番底はさらに厳しい下げになりそう。 おそらくドイツ銀行が破綻するんじゃないかな。 そういうことはもう一部の人だけは周知だと思うのだよ。 絶対にニュース(表)には出てこない。 これはあくまで私の妄想だけどねw  今回の暴落の中、国債が買われまくっている一方、ハイイールド債は暴落。 ドイツ銀行のチャートとハイイールド債のチャートはここ数年はかなり相関が高く、私は「ドイツ銀行≒ハイイールド債」と思って見ている。  半値戻しほどして、再度安値を割り込んだところでゲームオーバー みたいな感じになるのではないかな。 リーマンブラザーズ破綻のときみたいに。  気は抜けないのだよ。

  • >>257

    > 半値戻しほどして、再度安値を割り込んだところでゲームオーバー
    > みたいな感じになるのではないかな。
    > リーマンブラザーズ破綻のときみたいに。

    リーマンブラザーズ破たん直前のチャート。

    ドイツ銀行が破たん(出来レース!?)だとして

    タイミング的には
    「4月中旬~5月上旬」
    あたりかな

    ウメの為替 > 半値戻しほどして、再度安値を割り込んだところでゲームオーバー > みたいな感じになるのではないかな。 > リーマンブラザーズ破綻のときみたいに。  リーマンブラザーズ破たん直前のチャート。  ドイツ銀行が破たん(出来レース!?)だとして  タイミング的には 「4月中旬~5月上旬」 あたりかな

  • >>257

    今回の暴落は今日明日までに終わって、もう2番底もないな。
    絶好の買い場は今週限り!

    そう思えるデータを見つけたよ。
    その内容は書かないけど、
    端的に言えば、右肩上がりのトレンドに変わりないということ。
    順張りさんや、高田資産コンサルのこれまでの見方にほぼ賛同。

    ドイツ銀行は一部債権がデフォルトになったとか。
    それでも銀行自体は生き残るぽい。

    不安要素は多々あるけど、むしろここから株式市場は再浮上し、一気に高値ブレイクまで行くと思う。

    ・NKドル建ては
    これまで220ドルがレジスタンスライン。
    そこを抜けると、次は
    220×1.382=304.04 ★約300ドル

    ・為替は1ドル
    75円(2011)
    ⇒125円(2015)+50円
    ⇒100円(現在)-25円
    ⇒★150円(未来)+50円

    よってNKは
    300ドル×150円=45000円

    ★45000円を目指す!!!!!!

    どりゃ~~~

    ウメの為替 今回の暴落は今日明日までに終わって、もう2番底もないな。 絶好の買い場は今週限り!  そう思えるデータを見つけたよ。 その内容は書かないけど、 端的に言えば、右肩上がりのトレンドに変わりないということ。 順張りさんや、高田資産コンサルのこれまでの見方にほぼ賛同。  ドイツ銀行は一部債権がデフォルトになったとか。 それでも銀行自体は生き残るぽい。  不安要素は多々あるけど、むしろここから株式市場は再浮上し、一気に高値ブレイクまで行くと思う。  ・NKドル建ては これまで220ドルがレジスタンスライン。 そこを抜けると、次は 220×1.382=304.04 ★約300ドル  ・為替は1ドル 75円(2011) ⇒125円(2015)+50円 ⇒100円(現在)-25円 ⇒★150円(未来)+50円  よってNKは 300ドル×150円=45000円  ★45000円を目指す!!!!!!  どりゃ~~~