ここから本文です
投稿一覧に戻る

FX関連の掲示板

>>4

こんばんはw

ちょっと油断しちゃいましたよ…

アニメは観てましたが
内容はそれほど…って感じだったのですが
映画誘われて暇だったから観に行ったんですが
もう感動というか、、
これ日本の道徳の時間に観賞会が教育に良いじゃん!とすら思いました😂

自分の中では
アニメでは歴代一位です!

  • >>5

    あ…無限列車までのアニメの内容はそれほど…
    って意味で
    無限列車は感動しました♪

  • >>5

    寂しがり屋の酔っ払いに律儀にレス頂きまして、有難うございます。
    私設スレにレスしても、レスよこさない、けしからんHENTAI不届き者も実際いるんですが、レス頂けまして、私の様な孤独な亡霊も、にわかに精気を取り戻してますw

    なにやらアニメ・コンテンツに大変、感動された模様で。同伴のお相手が気になりますが、それは胸下三寸に納めておきましょう!

    自分は鬼滅の映画をまだ見てないのですが、なにやらニュース媒体を大変にぎわしているようですね。
    野暮なことを申し上げますが、自分的には、『鬼滅』はそれほど面白みを感じず、過去の漫画のパクリ印象しかないです。というのも、時代設定といい、『呼吸』といい、人外の敵対勢力といい、『ジョジョの奇妙な冒険』の丸パクリで、新鮮味がないと思います。

    週間少年ジャンプでは、過去の秀作の良い要素だけ取り入れた「ハイブリッド漫画」が盛んなようで。ハイブリッド漫画でアニメ化された作品の中では、私は断トツ
    「僕のヒーローアカデミア」がお勧めです。映画化もされてます。シリーズ構成の黒田さんは良い脚本を書く方で注目です。群像劇アニメですが、主役の正義の側は、男の子も女の子も活き活きしていて、楽しいです!

    とはいっても原作漫画は、鬼滅と同じく、端麗さも迫力も『ジョジョ』に及ばない、汚らしい画風なんですけどね