掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
698(最新)
さげんなよ。😮💨😮💨😮💨😮💨
-
697
そろそろ決算に向けて仕込むか✨✨✨
安い安い😃 -
696
夢洲のカジノ時に、万博跡地にどう関われるかですね。
ここで、ロイヤルホテルの力が試されそうです -
695
ロイヤル周りは新築ラッシュ。
建て替えたいけど内装改装が限界。
先が悲し。 -
694
これからホテル建て替えしてもか相対価値無いし。
帝国ならまだしも、
お金の無い企業に何を期待するやら…残念やけど先は見えてるん違う?
知らんけど。 -
692
移転でなくて増築ならあるかもしれないですね
-
691
住友病院跡地には
当然ですがホテルも入ります。
リーガの筆頭株主も隣接地開発に関与しないと
窓の目の前に巨大な建造物が建設される事になり
リーガ大阪の価値は無くなりますね。 -
690
当然ですが外資のお話しです。
リーガをはじめ
日本のホテル会社にお金はありませんね。
住友病院の跡地一部隣接地だけで
1000億円以上になります -
689
リーガロイヤル大阪の土地は、そもそもロイヤルホテルのものでないのと、改装に凄まじいお金かけてるので移転は無さそうな気がします。
-
688
リーガ大阪は
住友病院の跡地に
新ホテル建設して
そっちに移転するんですよね? -
686
中国人がこないと、もうひとつという感じはする。爆買いもない。
-
685
ホテルね、京都にマンシュンがあるから
春秋に2回行く。今年、春初めて新幹線満席になった。もちろん投資家だから、前後見渡してみた。満席見るの何年ぶりかと思った。京都駅周辺はホテル建設ラッシュだった。鴨川河川敷は静かだったのに散歩の外人が増加した。
今、多いのは欧米人、台湾、東南アジア系の人達。中国人は帰って来てない。
習近平がいる限り経済は無理だよ。
不動産不況にEV不況が出てきた。
ホテル悪くはない。 -
684
今日次第だな。。。。
日経4万超えてるし、半導体が牽引してるけど
全体的に上がるはず。
910円程度まで上がればまずまず。
913の壁超えたら、抜けそうな気がするが。。。
915超えると逆に怖い。 -
683
あかんに決まってますやん!(笑)
インバ終われば一瞬で紙切れ。 -
682
やっぱダメやったね
-
681
ありがとうございます。確かに、直近決算では特別利益で嵩上げされていますよね。今期は16%増の収見通しですが、営業利益は減益となっているのが気にかかります。インフレ+インバウンド需要により、昭和バブル期の株価30,600円にどこまで近づけるのか?そんなことはあり得ないが、あり得るのが相場サイクルだと思うので、弱小ホルダーとして見守りたいと思います。
-
680
優待使い、我が地元
小倉と広島の稼働率上げてくるわ。
☟
ナニヌネノ
2025/06/19 16:10
なんか、難波と沖縄新規出店するから利益先行投資するねと
言ってたけど、小倉と広島 財務状況 よくないけど
また同じこと繰り返すんだろうか。 -
679
関西圏内では宿泊費10%上がってるそうです。
ただ人が足りなくて引き抜きの戦いが始まっており、人件費が10%上がってるのでイーブンかな。
セグメントは違いますが、中国人が民泊するためにマンション買い漁ってる所をみると関西は相当需要ありそうです。近隣住民と揉めてますが(笑)
ロイヤルホテル自身は、小さいホテルへシフトして費用回収を優先する方向へ舵をきっています。
ロイヤルホテルだけで言うと、確認するなら営業利益を見たほうが良いです。
去年は一時的にホテル買収絡みで、本業とは別でお金が入ってきており利益でみると今年は減収します。 -
678
外国人旅行者は推計で369万3300人で、前年同月比21.5%増で、5月最高とのニュース出てますが、ホテル業界は盛り上がりますかね?https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250618/k10014838301000.html
-
677
ホテルニューグランドの様に舞い上がることは出来ますか?インバウンド効果はホテル業界に恩恵あるのでしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み