掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
814(最新)
陰線が多いけど、株価は上がり続けてる。
-
813
それが良いのです
オリックスの掲示板は見てられない -
812
「便りの無いのは良い便り」ってね
-
ホント誰もいねーな
-
809
2022/5/2
3030+181高値3100
終値ベースで3000突破だゼヨ
DTSが年初来高値を更新、183万株を上限とする自社株買いを実施へ
DTS<9682>が大幅続伸し年初来高値を更新している。4月28日の取引終了後、上限を183万株(発行済み株数の4.06%)、または50億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これが好感されている。取得期間は5月2日から12月30日までで、取得した全株を23年1月13日付で消却する。
また、同時に発表した23年3月期連結業績予想で、売上高1000億円(前期比5.9%増)、営業利益114億円(同1.8%増)、純利益79億5000万円(同1.2%増)と増収増益を見込み、年間配当予想を前期比50円増の120円としていることも好材料視されている。業務&ソリューション、テクノロジー&ソリューション、プラットフォーム&サービスの各セグメントで増収を見込む。
なお、22年3月期決算は、会計基準の変更に伴い前の期との比較はないものの、売上高944億5200万円、営業利益111億9600万円、純利益78億5300万円だった。 -
808
50周年記念のプラス50円配当はうれしい
-
-
10年ガチホします!
-
-
804
2022/4/28
2849+69高値2865
終値ベースで2800突破だゼヨ
2023/3EPS 176.4円→PER 16.2倍
DTS、今期経常は2%増で9期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は50円増配へ
DTS <9682> [東証P] が4月28日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期の連結経常利益は前の期比2.4%増の114億円になり、23年3月期も前期比1.7%増の116億円に伸びを見込み、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。13期連続増益になる。
同時に、前期の年間配当を65円→70円(前の期は60円)に増額し、今期も前期比50円増の120円に大幅増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比2.2%増の37.4億円となったが、売上営業利益率は前年同期の13.9%→13.3%に低下した。
長期展望および中期経営計画(2023 年3月期~2025 年3月期)の
策定に関するお知らせ -
決算どうだったの?
配当増えたみたいだけど -
たまるとやばいの?
-
800
ここなぜか凄いショート溜まってるけど、大丈夫かな
-
-
ここって決算で上下するようなところなのか?
-
-
たまにはマイナスにしよう
-
今日もプラスかよ、、、
-
ここからプラ転してくれるだけでいい
-
今日もプラス10ぐらいでいい。
俺しか買ってない銘柄
読み込みエラーが発生しました
再読み込み