掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
677(最新)
ここがあるからサハリンの権益が守られてる
広島県人はガスを使うな
ロシアのガス輸入反対 -
676
欧州委員会は5月16日、「加盟国がロシア産の天然ガスを購入し続けることは、ドルやユーロで支払いが行われている限り、ロシアに対する制裁措置に反しない」との対露制裁ガイダンスの変更を発表した。
-
675
今期予想が保守的な広島ガス
営業外収益でウハウハの広島ガス
ロシアの天然ガスで回している広島ガス
きしだのおひざ元・広島のインフラ企業の広島ガス -
674
ガスも禁輸の方向で世界は動き始めた
広島市民はガスなしでやっていけ
世界平和のためだ -
673
そんな血にまみれた配当、中国に熨斗つけて、渡してしまったら、すっきりしますよ?
-
672
どうせ、サハリン切らざるとえないとおもいます。広島は、平和を全世界にアピールする義務があると思います。欧米に言われる前にやった方が良いと思います。
上がっても、ほかの地区と同じだから、広島が、常に言われている事を実践したら。
我々は、もう凄い負担をしてますよ。血の匂いのする配当はいらんわ? -
671
岸田文雄首相は首脳会議で、ロシア産石油を「原則禁輸」すると表明。
-
670
日本 広島ガスは天然ガスを残念ながらロシアから買うしかない。
サハリン2から撤退すれば、中国が漁夫の利で権益狙う恐れがあります。
調整型の総理大臣では、この激動の時代、心配です。
広島ガスも他の天然ガス確保が大変だと思うが、ロシアの比率を下げてほしい。 -
669
広ガス、前期経常を28%上方修正
広島ガス <9535> [東証P] が4月28日大引け後(18:00)に業績修正を発表。22年3月期の連結経常利益を従来予想の36億円→46億円(前の期は34.6億円)に27.8%上方修正し、増益率が3.8%増→32.7%増に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の19.8億円→29.8億円(前年同期は20.3億円)に50.5%増額し、一転して46.5%増益計算になる。 -
668
ドイツがガス輸入しないっていったら日本も同調圧力たかまるよねぇ
-
ロシアはポーランドへのガス供給を停止した。
広島はどうなるやろか。ガス代をルーブルで払ったのか気になる。 -
663
stf***** 強く売りたい 4月25日 18:13
広島の平和を第一に考える会社が、サハリンから、50%、入ってるとは?
大変な矛盾です。平和運動頑張って下さい。私たちは、被害者だといっても、やることやらないと。ダメではないのかな?まあ、ご苦労はわかりますが。 -
662
yahooみて広島ガス板に来たんだけど
今から空売りしてももうかるかな~かなり下がっちゃってる。
現代ビジネスより
別の政府関係者によれば、「国際世論に負けてロシアの天然ガス事業から撤退する場合、稼働中のサハリン2ではなく、来年から稼働予定だったアークティック2を止めることになる」。例えば広島ガスは供給量の半分がサハリン2のガスで占められているから、止めるわけにはいかないのだ。 -
661
スポットLNGはバカ高だし、長期契約分も価格は原油連動だから上昇するので、資金繰りが大変だ、、、
-
660
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/nglng/index.html
ソースね
スポット価格はロシア産の調達価格の直近では3倍3月は6倍まで行ってる -
659
ロシア産やめたらガス代が単純計算3倍になるなら、ガスの出所には目をつぶるな
6,000円程だが18,000円まで上がったらやってられん -
658
広島ガスのバックは菱でも丸政でもなく
丸岸だぞこの野郎! -
654
10年来の安値が245円だから、その辺りが買い場じゃないかな🤔
-
653
ガス・電気関連でなにかもっときたいと思い探してたらここに
いきついたけどロシア5割で下がってんのか・・・・
今後どうなるかわからんしまだ買えんなあ -
652
価格点火し放題だからno damage
規模がしれてるから他の会社のを回してもらえば足りないことはない
安心しろ広島人ども
読み込みエラーが発生しました
再読み込み