ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビート・ホールディングス・リミテッド【9399】の掲示板 2018/08/18〜2018/08/20

普通の株と同じなのは、

新株予約券により、株式数が倍になったときに
どこの銘柄いたでも、じゃぶじゃぶだから気をつけろという話になる

それが、大量保有報告書と、会社のIRによる行使状況にてすべての株が転換されたうえに、
それが5%以内に放出されたことから、6/30時点の大口株主上位10までの表をみて、

こんなにあるじゃん!と勘違いするところだが。
ノアの14.8%以外には、5%以上所有する株主はすでにいないわけで


売り圧力がほとんどないことが、認識が進んできている
とはいえ、EDNETも最近アクセスするひとがふえて、ことに信ぴょう性を
それぞれ個人が情報ツールで入手するのとあわせて、その考えはただしいのかと
掲示板を見に来る人も多く

個人以外に買いで入っている投資口もその10位内にはいっているが、
期日的なもので、手放される可能性があるので、まったく売りが出てこないわけではありません。 いずれにせよ、先日の日経新聞インタビューでCEOが話しているように、アジア圏のICOの強みや、信用力強化 特許の使い方など
将来性が高い分、資金を注入し、

ビートが使える資金が注入された場合
ICOの規模から推測して、 時価総額1000億円から3000億円を目指していくだろうと考えると、

77000BTCによる最大買い付け金額 9000円までという
意思表示は甚だほら吹きでも、あてずっぽではない ノア側の戦略が見えているのかもしれないですね。