掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
961(最新)
業績の良し悪しは別として、決算みてるとIR担当者が誠実そうな印象ですね。
買い時になったら安心して買えそうです。 -
-
948
逆日歩7.4円ですか 儲かりました?
-
946
下げ過ぎやん🥲🥲🥲
-
944
去年のチャート見ると、権利落ち後の下げがこわい。
-
同じあたりでずっとヨコヨコしててすごい安定感だなー。
-
941
信用売りが異常。これは明日以降株価上昇するパターンだね。
-
940
最近の朝一の出来高、異常ですね?出来高異常でも株価は下がる。何か有りそう?
-
929
寄りのクロスは何?
-
913
今年も売り残増やしながら株価が上がってますね。。。
去年も見たような。。。 -
910
これは去年と同じ様な通期になりそうですね。
会社予想通りで普通の一言! -
909
マンションかかくの高騰です。
儲かりますよ。 -
不動産でいろいろ考えてる
ゆえにポジ減らした
含み益で利益確定
安く保有しないと 永久保有できない
暴落待ち -
903
悩みましたが今日利確しました。
長い間お世話になりました。
ホルダーに幸あれ🤣 -
902
不動産銘柄なので四半期ごとの売上見るより期中の契約残高見た方が良いような。。。
私には悪く無いように見えます。 -
決算見たけど、微妙だった
数字は嘘をつかない 表向きとか関係ない
数字がとれないのは経営陣がセンスないからだと思うけどな -
今更決算をしっかり見ました
表向きの数字は良くないけど、ストックビジネスの不動産管理が伸びてること、その他は期ずれということでそこまで悪くない、むしろ好印象
不動産業とは思えない財務の良さ(資本効率的には何故レバ掛けないのとは思うが、むしろそこが好き)であり、株主還元もしっかりしているので、ホールドです -
優待もあまり良くないし
経営陣にセンスがないのが原因だよね -
ダメな株は直ぐに切るって大事だよね
-
中国の不動産会社が倒産して
中国の不動産を誰でも買える値段まで下げるらしいけど
中国人が東京の不動産を換金するという話もあるけど
世界一安くて安全な東京の不動産を買ってくるというか買うしかないと
思うんだけどどうなんかな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み