掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
64(最新)
そして、無策の提携であるため、進め方もわからず実績が何一つ上がらない。
その場しのぎの提携PR。 -
この銀行は提携提携とIRを出しているが、単に上役や世間に対するアピールでしかない。他人任せで自分達は何も成長していない。やった気になっているだけ。
-
地銀の中でも、預金と貸し出しの比率は良いと思う。 長期金利の上昇と金利の転換は先になるが、早めに仕込んでおくことが大事。
関税にかかわるセクターはリスキーですよね。 -
60
米国債の保有どうなん?
-
身動きとれないのなら、損出し買い戻しで絶好の配当税対策の暴落になりました。
-
58
身動きが取れなかった人が多かったんじゃないかな。
銀行も金利低下時に外債処分して、
評価額一掃の千載一遇であっただろうに。
たぶん手も足も出なかっただろう。
似たような事を数日前に書き込んだが、
この程度の事も理解出来ない奴が多いのに驚いた。
百万、二百万くらいの小銭を転がしてる程度の人間には見えない景色もあるんだよ -
57
株価下落で配当4%台では高配当と言えなくなった。
-
絶好の買相場でした💃✨
-
55
関税のリスクオフで債券が買われたので長期金利が暴落しました。予想通りですが、関税の煽りを1番に受けたと言ってもいい銀行株。
3空叩き込みで今日の銀行株は軒並みS高か? -
公務員ですが、3年連続所得減。米は5キロ4000円超え。
はやく金利上げてよ。 -
早く月曜にならんかのう。とりあえず1000株欲しいのう。
-
51
いやいや・・合銀の外債評価損の一掃のチャンス。
千載一遇だよ。
株価=ビジネスの価値ではない。
株価に踊らされず着実に債券価格急上昇(金利低下)において処理を進めて欲しい。
あまった資金で株価3桁なら自社株買い。 -
49
やっぱり良くなかった模様。笑
もう逃げられない。 -
48
安く買い戻せたが……よかったのか?
-
47
良いナンピン日和ですな…😭
-
46
まさか銀行がこんなに叩き売られるとは思いませんでしたが、地銀の中でも優良だと思いますのでホールドします
-
おめでとうごじゃります
(((o(*゚▽゚*)o)))✨ -
1000株買いました✨
利回り4%超え、優待あり、累進配当採用銘柄✨ -
ありゃあ、一気に逆戻り…。金利上昇局面とはいえ、やっぱりまだまだ高値圏で銀行株を買うのは怖いね。
-
いくら何でも下げ過ぎですよ、地銀に関税は間接的に多少影響は有るものの僅かと思います、それより日銀の政策金利上げ早まりそうですね日銀のインフレ目標2,0%はとっくに超えて異常な物価高騰です、為替を円高に誘導する為政策金利上げが求められるはずです。(銀行には追風ですね)😄😄😄
読み込みエラーが発生しました
再読み込み