掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
306(最新)
2021/3/19
1300+55引けピン
終値ベースで1300突破だゼヨ -
305
ここは相変わらず閑散としていますが、株価すごく上がっていて嬉しい限りです(◍•ᴗ•◍)v
-
304
Dividend yield is amazing.
I canceled all bank subscriptions for TOHOKU BANK. -
303
A small but well financed bank.
-
302
Buy stock if you want to Tohoku Bank save.
Dividend yield is very good. -
301
分散投資と思って昨日買ってみましたがここは過疎化で誰もいませんね( ; ゜Д゜)
配当も良いし、全期間で見ると危機でもそこまで下がることなく優秀な株だと思うので長く持ち続けたいです(*^-^*) -
299
Tohoku Bank is paying attention to the world.
Yes Tohoku Bank. -
277
9/30
1212+20高値1226
終値ベースで1200突破だゼヨ
2021/3EPS 95.0円→PER 12.8倍
岩手地盤の地銀。貸出先の大半が中小企業。県内営業を重視。 -
上がってきたのはいいけれど、売買巣がすくねえなあ
1枚づつしか並んでない -
ようやくここも再編話し?
明日から青天井で期待するよ。 -
おかしいな
1052に1枚売り刺しをしていた
その時誰もそこに刺しておらず僕だけだった
その後5枚を誰かが刺して6枚売り刺しだった(件数は2)
で1枚約定したのにそれは僕じゃない
ナニコレ? -
なんだよせっかく持ち値を超すかと思ったらまた下がってきた
-
228
tak***** 強く買いたい 2020年4月24日 14:28
30年近くも減配しないとは驚きです。
過去の暴落時も、リーマンショックも震災も乗り越えたのですね。
今回のコロナウイルスもきっと負けないですね。
東北地方を応援する意味で、まずは850円以下で1000株目標まじかです。 -
-
定期あるなら解約して配当貰った方が良いと思う
-
203
kin***** 強く売りたい 2019年8月28日 09:50
地銀としては悪くはないけど、地域に密着しすぎで将来性がまったくない。
-
900円で買ってみようかな?
800円まで落ちるの待った方が良いかな? -
923で1枚くらいナンピンしとくか
-
923か
地震の時は840
そこまで行ったりして -
ご意見ご返信ありがとうございます。
一応当該8月6日の投稿で事前に、「デイなら」と書いてますので後付けにはならないはずです。
全く同じスタイルで発表しています推奨デイが、これで通算54勝11敗となってはいます・・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み