掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
257(最新)
また買い増しました。配当の美味しい銘柄は下がれば買い!の繰り返しw
-
256
ずっと下り続ける株はないから自立反発を待つしかないと思っています
-
255
アニメ・『風の谷のナウシカ』の台詞で言えば
『腐ってやがる!』が当てはまる。 -
254
納品先が先細りそうですからいまの株価は、割高過ぎると思います。
長期下落トレンド2000台前半着地でしょう。今日上がらないんですから。
今んとこ将来に期待できる材料知らないです。なんかあります? -
253
日経が400〜500円上がっても
ここはスタートで少し上がって昼から終了にかけて下落。
日経がマイナス時は、ひたすら下落。
記念配出すぐらいだから絶好調なのかと思いきや
ただの撒きエサ配当で、優れた取り柄のある会社じゃなかった。 -
252
いつか上がる日がくるんでしょうか?
-
251
ここの操作は半端ないな
-
250
マイナス10%ぐらいな人、たくさんいると思います。ナンピンするタイミングも難しい‥
-
249
買ってから、反転した事が無い。
マイナス300万行っちゃったわ。
日経上がっても下がるウルトラ級のクズ株に
昨年末から連続で引っ掛かってしまった。 -
248
下げ材料って何?
-
247
今朝は夢見が悪かったので、もしやと思ったが下落。
これまでに100円200円と上昇してるなら
やむを得ないが
さもこれまでに上がってましたと言わんばかりに下がるクズっぷり。 -
246
必ず、という訳ではないが
日経平均が200〜300円上がったら
よく買う銘柄も100円ぐらい上昇で売却というパターンでやってきたんだが。
配当メッキ株の実力の無さが、身に染みる(涙) -
245
コロナ特需もワクチン接種で終わる。
半導体の好調の周期もそろそろ頭打ちで下降局面へ移行。
アップルがコスパ最強CPUをMacBookに搭載、インテルがピンチ。
コロナ前の株価へ収束していく流れと捉えると、長期下落トレンドへ。
良いファンダメンタルがない。テクニカルもこれといって良くない。
好材料なし、2000〜2500が妥当じゃない? -
244
うち、拾ったw
2700円待てないw -
243
オヤジに釣られて、買ってしまった。
自己責任ですが、後悔。 -
242
元々、配当より売買利益だったのが
配当に釣らてしまった。
レーティング無い銘柄は買うもんじゃないね。
塩漬けで深く反省ですわ。 -
241
まだまだ下がると
Radio Oyazi
登録銘柄から削除した -
240
上がる要素ゼロだね。
-
239
はじめまして。
よろしくおねがいいたします。 -
238
だから早く撤退しろと言うたんや!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み