掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
741(最新)
12月権利落ちから時間はかかったけどだいぶ戻ってきたね
-
740
年一とはいえ、配当100円嬉しい☺️
-
739
議決権行使でQUOカード、隠れ優待があるのは知りませんでした。ラッキー
-
738
理論株価が高いからいいのかと思いきやもしかさて最近伸び悩んてる?営業利益とか
-
737
ここNISAで買いたいけど、今年のNISA枠があと214千円でちょい足らず。
年末の権利取りまでワンチャン期待してじっくり待つ事にします。 -
736
決算めちゃくちゃいいと思ったら3Qが悪過ぎて会社予想にも届かんのか
-
735
配当優待変化無し故、心静かに時を待ちますよ!
-
734
今持っている株は売りたくないから、貯金崩して買っちゃおうかな…
-
733
bitcoincoinzeus 強く買いたい 2月7日 00:22
このまま放置!
( ´ー`)y-~~ -
732
ほしいー優待のために欲しいけどマニーがなくて買えない…
-
2000円切ったら買う。待つ。辛抱強く待つ。
-
730
DOE3%にしては如何だろう?2%は、余りにも低い!
-
729
陽線がヨコヨコしてから買っても遅くないかな。今新規で入るのは危なすぎて。
-
727
昨日強引に下げて、もう日和っているのか?
-
724
INPEXだけ強いが安定のヒューリックやJTすら売られ過ぎだし12月権利銘柄の売られ方おかしいやろ
-
723
材料なしでここまで下がってたら、さすがに買わざるを得なかった。判断が間違っててもDOE2%が下限だし塩漬けにする。
-
722
どーしたの
-
721
個人偏重の高優待銘柄は、いくら下落しても優待枚数を超えて買う人は非常に少ない。
しかも単元株(100株)が一番優遇されてる企業が多い=単元株株主(100株)が最多
各種書類や優待郵送等・・・・コストはかさむ。
優待比率が高い=それを享受できない大口や外国人は優待廃止+増配を要求するが、優待で嵩上げしてる分が剥落し暴落する
結果、大口や外国人は買わない。 -
719
パクチー特盛 強く買いたい 1月8日 14:19
ちょっと買いたくなるが、買っちゃダメなやつっぽいね・・
アパレルは2月まで三陽商会全振り予定だから、とりあえず監視 -
718
かって
レナウン50%
三菱レイヨン(現 三菱ケミカル)50%
の会社だった。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み