掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
382(最新)
もうそろそろ売り逃げしようと考えていますが、百貨店のアパレルって売れてるのかな。
売れてるならもう少しホルダーでいようと考えています。
詳しい人教えてください。 -
381
あいつ最近アホすぎておもろくないんだよ🤣🤣
-
380
皆さん三越伊勢丹ホールディングスに夢中で当社はお茶挽き状態。場末のママだが昔は美人だった。来週の株主総会で新しい旦那の話があるか。
-
379
いいや、ノンホルだよww
志野氏がどのように売り抜けるのかが興味あるだけでww
銀ちゃんもまだいたの?
冗談以上何たらさんのバーターやと思うたけどww -
378
まだいたのか(´・o・`)??
-
377
300円が実力値だよww
-
375
元社員様の貴重なご意見ありがとう😊
-
374
売上の5%ぐらいじゃね
-
373
「社員が特に怒っているのは、ブラック、ブルーレーベルについて、バーバリーの名前が使えないのにライセンス料を支払う『不平等条約』を結んだこと。バーバリー特有のマイクロチェック柄は使っていいという契約だが、そんなものにライセンス料を払う必要があるのか、というわけです」(アパレル業界の取材をする経済ジャーナリスト) ライセンス料いくら払ってるんでしょうね。
-
372
チェック柄使ってるからだよ
-
371
売上高はご指摘の通りまだ地を這っています。それに会計ルールの当期からの変更で比較しにくくなっています。それでも今後の社内役員3人の退任も含めて販管費は3年前より大幅に改善しています。三越伊勢丹株式に比べて株価がダラダラしているので見切りをつけた筋の売りで下落しますが改善を期待します。
-
370
ケイムラキング 様子見 5月10日 11:08
ビフォーコロナと売上比較
2年前の4月昨対 19%
1年前の4月昨対296%
今年の4月昨対133%
3年前のビフォーコロナの売上と現在を比較計算すると約75%…売上多少回復も完全にはもとには戻っていない。
もっともファンダメンタルがそのまま当てはまるとは思っていないけどね🤗 -
369
4月月次の全社売上高は前年比131%なのになぜ株価は下がる?不思議。
-
368
なんでクレストブリッジがバーバリーにライセンス料払わなあかんの?
-
367
買うには手頃な値段だけど、赤字が続いてるし配当0だし、復活の目はあるのかなぁ?
-
366
三越伊勢丹ホールディングスは株価4桁到達。当社の(社内)役員も2人とスリム化。当社も早く再度4桁に。
-
365
それ結構前の話でしょ。
-
364
なぜ先行き暗く業績も悪いここ買うんでしょうか?
-
363
昨日経常利益上方修正の三越伊勢丹ホールディングスはいよいよ4桁か。確か三陽商会も連動していたはず。
-
358
マーケット上げ下げに連動するもののセンチメントに振り回されない。『来たるべき時』に備えるように、大きくは下げない。あばたもえくぼ?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み