- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
74(最新)
col***** 買いたい 1月27日 11:04
規模の小さい企業は一般に、公開されている情報の量が限らる。投資の手掛かりとする材料は大型株ほど複雑ではない。そうした点が「ウィキペディアの閲覧数と株価の関係に結びついたのでは」と橋本氏はみる。1月14日時点で閲覧数が増加傾向にある小型株としては象印マホービンやサイゼリヤなど20銘柄を挙げている。
-
これから、少々の上げ下げで1340付近にいくかな…自分はそう思います。
-
○大陸が、来ると駄々下がりなんだよな~❗
-
-
節目割りましたね。本日売りで入りました。
-
象がカワイイから、ココの
ステンレスボトル好き。 -
象印アホービンはここ?
-
浜辺美波主演の"ウチの娘には彼氏ができない!!"に象印のマークが出まくるとわ…!!
びっくり!笑 -
3年間保障期間中なのに故障してもこの対応
象印は、会社の信用が失墜寸前だ。
◆お預かり期間
お預かりいたしましてから10日間前後でお返しの予定でございます。
◆修理料金
修理料金=技術料+部品代+修理品引取り料金1,200円(税別)
現品到着後、お見積もりが出来次第、弊社修理担当者より、お電話または
メール、もしくはFAXにてお見積りをご連絡させていただきます。
※お見積り後、修理を希望されない場合は、見積り料金として
1,000円(税別)が発生いたしますが、今回につきましては、
ご請求いたしません。
◆支払方法
修理完了品に振込用紙を同封いたします。
お近くの郵便局窓口もしくはコンビニエンスストアにてお振込みを
お願いいたします。 -
-
クイズ
ヒントでピント -
-
相変わらず加湿器が転売屋に高価で売られている😾
間の悪い時に壊れたものだ😿
今季は濡れタオルで我慢するしかないな😭 -
-
7月4日 22:17
11連敗後 初の陽線
10/5
1881+99高値1942
終値ベースで1800突破だゼヨ
2020年10月02日14時52分
象印マホービン---急伸、第3四半期営業減益幅縮小で過度な警戒感後退
象印マホービン<7965>は急伸。前日に第3四半期決算を発表、累計営業利益は39.2億円で前年同期比4.5%減益となった。上半期は31.2億円で同23.6%減益であったため、6-8月期は損益が改善する形であり、通期計画47億円、前期比13.7%減の上振れ期待にもつながっているようだ。巣ごもり関連需要で調理家電などが好調に推移のもよう。目先はインバウンド需要の回復が期待しにくいものの、過度な影響懸念は後退する形にも。
12/28
1900+53高値1923
終値ベースで1900突破だゼヨ
2020/11EPS 59.2円→PER 32.1倍
020年12月28日14時05分
象印が続伸、20年11月期営業利益の計画上振れと今期の増益・増配予想を好感
象印マホービン<7965>が続伸している。前週末25日の取引終了後に発表した20年11月期連結決算で、営業利益は54億4000万円(前の期比0.1%減)と減益となったものの、従来予想の47億円を上回ったことに加えて、21年11月期は同57億円(前期比4.8%増)と増益に転じる見通しであることが好感されている。年間配当予想も前期比4円増の30円にするとしている。
前期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で売上高は減少した。ただ、圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」シリーズが好調に推移したほか、オーブントースターやホットプレートなどの巣ごもり関連商品、空気洗浄機などの生活家電製品が伸長した。また、イベントの自粛などにより販管費が減少したこともあり計画を上振れたようだ。
なお、今期は既存商品の活性化や新規商品を継続的に投入し、国内、海外とも積極的な販売活動を行うほか、開発効率の向上や価格競争力の強化に取り組んだことで増益を目指すとしている。 -
自分が思ってたより勢い無かったです。
次の決算も期待出来そうですが、季節要因が大きいので出尽くしで下げそうですし、一旦利確しました。 -
売上が昨年度より5.6%(42億)減ったのに、営業利益が0.1%(0.44億)しか減っていないのは、原価低減、販売管理費の抑制が功を奏している。
かなり好感が持てます。
さらにコロナ化において投資もしつつ、借り入れを減らしながら、キャッシュを昨年より積み上げている事を考えると素晴らしいと思います。 -
ホルダーの皆さん、月曜2000円超えいけると思いますか?
-
ステイホーム&乾燥の冬は象印にとって追い風でしたね。
-
利益がかなり上振れての着地ですね。コロナ禍の中での増収増益予想は思いのほか強気かな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み