- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
654(最新)
min***** 強く買いたい 5月20日 12:59
信用の投げ?が、なかなか落ち着かないですが2000台へのリバトレードがんばりましょう。 -
653
業績良くても弱くて情けないガイダンス
-
652
減配はいかんだろ
-
651
だったら前年分も同じ基準で算出したものを併記してくれればいいのにね。
-
650
※売上高の数値について
2021年4月から「新収益認識基準」が強制適用となったことにより、対前年で売上高が見かけ上著しく減少するケースが発生しています。ご留意の上、企業発表の決算短信等も併せてご参照ください。 -
649
min***** 強く買いたい 5月13日 09:42
@2020で仕込みましたけど
とりあえず決算勝負でさらに追加していきたいですね
収穫は2倍? 5割増しの@3000あたりで十分です
欲をかかずに手堅くいきましょう -
648
本日ホルダーになれました。配当もいいし、いい銘柄買えたと思います。
-
647
フローリングで大建の品質に勝てるとこはあまりない。ノンホルダーですが買いは入れてます。中国で大建は高級ブランドですが、ほぼ日本への輸出向けなので、買い材料になるかはわかりません。
-
646
重慶に新店舗オープンしましたね。これは期待できます。
-
645
ずっと放置ですが
なんかありました?? -
644
来てますね?
-
643
私が資産家なら10万株位買います。お金持ちが羨ましい。
-
638
閑散としてますが狙い目かな
-
633
【ウッドショック関連銘柄】
ノダ、セブン工業とCSランバ―を比較すると、時価総額は、それぞれ177億円、25億円、57億円、経常利益は、50億円、5億円、38億円、PERは、5.74、6.34、2.54。
ノダとセブン工業のPERまでCSランバ―が買われたとすると、株価は7050円、7787円となる。
時価総額が経常利益の何倍かで計算すると、株価は、7363円、10389円となる。
3/18のCSランバ―の終値は3120円。 -
631
アイカのモイスが受注停止になってしまったらダイライトに移行する会社あるだろうな。
-
630
利回り見て買いました、どんどん行きましょう。
-
629
辛抱のときですなぁ。。。
-
626
ようやく来ました再々上方修正再々増配
何か言ってて馬鹿らしくなります
次は再々再上方修正再々再増配まちですね -
624
ノダも持ってたんですが、原材料価格が気になり手放してしまいました。
こんなに上がっていたんですね。
建材メーカーも材料如何で利益率が変わってくるから難しいですが、全方位なら安心ですね。 -
623
ノダ
大建工業
ナイス
CSランバー
割安所はコンプリートしてるので
後は結果待ちですね
ぶっちゃけ1億円位買ってるので
ガチで命がけですよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み