掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
799(最新)
豊田合成、小売業支援のDX企業に出資
豊田合成 <7282> は19日、小売り・商業施設向けに、デジタル技術で既存制度を変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)を使ったサービスを提供するカウンターワークス(東京)に出資したと発表した。主力の自動車部品事業との関係性は乏しいが、協業を通じて新たなサービスの創出につなげる狙いから出資を決めたという。出資額などは非公表。 -
798
とにかく自動車、素材関連は安定感無し長期投資の対象では無いね
-
797
3000円が上限か。
不人気ですね -
-
795
自動車業界サプライチェーン含めて激変が予想されてるのに、アキオさんは、ココとか関連企業をこれからどうしていくのか、あまり見えてこないんだよね。一過性のEVブームに右往左往しないというのは、経営方針としては正しいのかもしれないけど、機関投資家は目先に右往左往しがちだからねえ。
株式市場は美人投票。しばらく放置されるんだろうなあ。 -
794
3000円で足場固め、次にステップ&ジャンプで3300円にタッチせよ!
-
-
その昔、青色LEDでたんまり頂きました。今回は水素タンクでお願い。
-
787
なかなか動かないですね
-
最近、コロナ関連で購入しましたが、個人株主少ないですね。
-
新高値を更新しましたね 米国株も堅調
-
784
週足の長期トレンドをみると。3000円近辺で抵抗線になってますね。
今回終値が3000を超えたので青天井の世界に突入することをきたいしてます! -
タンクなら日本製鋼
-
㊗️3020円年高 いい動き!
材料がいろいろ出てきましたね!
少しだけ利確しましょう! -
クラスターが起きている医療機関に殺菌灯を至急送るべきでは?
-
目標株価変更 3200円→3800円
FCV向け水素タンク生産は脱炭素社会の実現という日本の課題にとって
嬉しいニュースではあるが、まだ助走の段階で、これからいくつもの
技術的な問題点や生産面でのハードルを飛び越える必要があるでしょう。
業績評価が出来るようになるには生産増大や更なるコスト削減など、
多少の労力と時間は掛かるかも知れませんが
それでも、スタートラインに立って課題に向けスタートした訳ですから、
トヨタ車以外への供給も含め世界各地への輸出展開を期待します。 -
ここが水素部品の量産をやってるとはね。
しかも水素自動車の心臓部 水素タンクを。
ここが国策になってるとは、初めて知りました。
明日買わせてもらいます。 -
燃料電池自動車(FCV)向け高圧水素タンクを生産する「いなべ工場」が稼働開始
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長:小山享)は 12 月 10 日、燃料電池自動車(FCV)の主要部品である高圧水素タンクを生産する「いなべ工場」(三重県いなべ市)でラインオフ式を開催しました。式典には、三重県の鈴木知事、いなべ市の日沖市長、トヨタ自動車株式会社 元町工場の岡田工場長をはじめとする関係者の皆様を招き、当社の関係役員と従業員らが参加しました。
いなべ工場では、トヨタ自動車が 2020 年 12 月に発売した新型 MIRAI 向けの高圧水素タンクの生産を 11 月から開始しており、今後も燃料電池自動車の普及拡大に対応して生産能力を順次強化していく予定です。 -
-
775
レーティング変更情報
12/1 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2,900→3,800
12/4 野村證券 2,700→3,190
読み込みエラーが発生しました
再読み込み