ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

曙ブレーキ工業(株)【7238】の掲示板 2021/02/12〜2021/02/16

現経営陣を称賛するがごときの書き込みが散見されますが、

2019年の段階で問題を認識し、また今から約1年前に特別委員会を設置して調査を開始していながら、その事実を顧客には開示しながら株主・投資家に一切開示していないのは問題でしょう。(それとも自分が知らなかっただけで何らかの開示がありましたでしょうか?)

また、大半が顧客との合意による管理値の範囲内というが、4931件という多数で検査データが管理値と乖離があったものが都合よく修正されていたこと、および57,645 件において未実施検査データを記載したことの重大性が認識されているような書き方には見えません。

そして、現経営陣の責任とは言えませんが、会社として一番の問題は、このような実態を隠した上で事業再生ADR手続きを成立させたことでしょう。 多額の借金を棒引きするに値する会社かどうか判断する上で非常に重大な事柄であり、このことが明らかになっていれば(破産、民事再生、会社更生などの)裁判所/法的手続きとなっていたかもしれません。 

債権者は残りの債権が貸し倒れとなってはかなわないので、何とかこのまま存続させようとするのでしょうが、投資家的視点からはこのような会社は一旦市場から退場させるのが筋でしょう。 とはいえ、ADR以降に入った投資家を「自己責任ね!」と泣かせるのも酷であり、前回のADRでトヨタが何らかの働きかけをしたので「あれば」責任を取ってTOBをするべきと思います。