ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/07

またも、親切な方に教わっているのに納得していない人がいる的な感じでしょうか?

東洋経済社の発行する四季報記載の24年度予想は更新日3月18日前の聴取時点で変更されていない情報。(23年度のEPS予想は138.8円)
(※そもそもこの聞き取り予想、いつ出されたものなのか?過去四季報を遡ってどなたか教えて頂けると助かります。もしかすると1年前から据え置き?)

MES自体が2月14日の業績修正発表した際には23年度EPSは174.60円に、そして具体的な数値での24年度予想には触れていない。(来期予想修正の公表義務はない)

23年度のEPSは、炎上投資顧問の指摘の通り、戻し20億と税控除がある数字考えて良いはず。(170億中の20億が戻しらしい)

しかし、
自社資本の戻しなので、それが負の要素として発言するのは炎上芸かと思います。
また、
税控除を35%とするのも無理な話。架空の計算ならば平均税率30%とすべきで、炎上狙い分が8億円になる。

(予想:24年度も累積赤字による税控除の恩恵が続くはずなので、その恩恵は中長期的にしばらく続く)

よって、上記が前提だと
23年度=170x0.7=119
24年度=158X0.7=110.6
となり、
24年度の減益予想は8.4億円、7%減。(予想レベルとしては微減と言っていい)

※ただし、前述が正しいと仮定すると税控除があるため、
23年度=170x0.7=119→170(20億の戻し含む)
24年度=158X0.7=110.6→158(20億の戻しなど想定されていないので炎上芸の立場から見ると+8億の増益予想になる(笑))


昼飲みしながら書いているので計算ミスあれば修正願います。